クラス対抗リレーと模擬選挙

 5時間目、体育館から大きな歓声が聞こえてくるのでのぞきに行ってみると、1年生が学年でクラス対抗リレーを行っていました。晴れていればグランドで行う予定でしたが、急遽、体育館での実施です。クラス全員がバトンをつなぐとあってすごい声援です。担任の先生も必死になって走る!走る!生徒も先生も一体となって盛り上がっていました。結果は7組が1位。「次は、グランドでやりたい」というアンコールの声が上がっていました。

IMG_4248.jpg

6時間目は後期生徒会役員選挙でした。今回は選挙権が18歳に引き下げられたこともあり、3年生は豊中市選挙管理委員会から記載台や投票箱を貸していただき、模擬投票を行いました。
投票を終えた生徒にインタビューをしてみると、

・ワクワクした。大人への第一歩という感じがする。
・緊張した。本物の記載台で書いて投票して実感がわいた。来年は選挙に行きたい。
・投票箱の口が意外と小さかった。
・厳粛な形でした。一票の責任を感じた。ニュースなどをしっかり見て、考えて投票に行かないといけないと思いました。
・教室で投票するのとは全然違う。一票の重みを感じた。責任を感じる。
・いい心の準備になった。
・記載台が他の人から見えないのでよかった。実感がわいた。真剣に選挙に行きます。

など、投票を真剣に受けとめる感想が多く聞かれました。

IMG_4274.jpg     IMG_4284.jpg

IMG_4286.jpg     IMG_4287.jpg




カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31