1年生はSNSについての研修やオリエンテーションなど、高校生となる心構えについての学習やクラブ見学、健康診断と様々な行事をこなしながら朝読と授業が始まりました。
SNSについての研修風景です。
1年生の朝読の様子がこの一枚です。
担任の先生も一緒に静かに読書中。毎日の小さな積み重ねが1冊の書物を読み終えることにつながり、毎朝静かな時間を過ごすことで、1時間目の授業へスムーズに移行します。
各学年とも、授業も順調に始まりました。3年生の数学の授業の様子です。先生の説明の後、各自が問題に取り組み、わからないところは自然と教えあい学びあいが起きています。
特色ある科目の「園芸と植物」の様子も見てきました。授業が始まったばかりですので土に肥料を混ぜ、畝を作る作業が行われていました。
今年度は農業の専門の先生が有機農法について指導してくださいます。これからが楽しみです。