選択授業「からだのしくみ」

11月2日(金)4限目、2年生の選択授業「からだのしくみ」において、

「ヒトの心臓の拍動と酸素の運搬」について調べる実験をおこないました。

まず、自分の心臓の大きさを調べ(およそ自分の握りこぶし1個分らしいです。)、1回の拍動で送り出す血液の量を調べる。

そして、脈拍数を測り、1日に送り出す血液量を算出する。

また、ヒトの血液量は体重の約13分の1であることから、自分の血液量を調べることで、血液が1日に体全体を何回循環するかを計算する。

さいごに血液を運搬するヘモグロビンとの関係から、血液によって運ばれる酸素量を求める。

そんな実験でした。

総合学科だからできるこのような授業。

生徒たちは楽しそうに取り組んでいました!

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31