総合学科教育研究大会に参加しました

12月16日(日)の午後、今宮高校において

「第13回大阪府高等学校総合学科教育研究大会」が開催されました。

これは府内の総合学科高校が互いの課題研究を発表し、生徒同士の意見交換や交流の場を創出するとともに、総合学科教育の発展につなげることを目的におこなわれているものです。

5校による舞台発表と19校によるポスターセッション、16校による作品展示があり、

本校は『学校設定科目「地域と防災」における取組』をテーマに、

ポスターセッションをおこないました。

プレゼンテーションソフトや写真などを活用しながら、

大阪北部地震の時のボランティア活動や、神戸の「防災体験館」での体験、

豊中市消防署での消防士体験、備蓄米の試食体験など多岐にわたる活動を紹介。

災害の怖さ、備えの大切さ、ボランティアの素晴らしさなどが伝わる素晴らしい発表でした。

プレゼンターを務めてくれた生徒さん、本当にお疲れ様でした。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30