13期生 大学訪問

本日(10/11)、13期生(1年生)は「産業社会と人間」の授業の一環として大学訪問を実施。

6大学(関西大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、関西外国語大学、大和大学、大阪工業大学)に分かれ、それぞれの大学の概要説明や諸施設の見学をおこないました。

高校とは規模の異なる大きな敷地や専門的な設備、そこで学ぶ学生の姿などを見学し、自らの将来に重ね合わせた生徒も少なからずいたと思います。

大学選びにはパンフレットやホームページで調べることも大切ですが、やはり一番なのは、実際その場に行って「キャンパスの空気」を感じ取ることだと思います。

長いようで短い高校生活。

2年後には、大学が決定している生徒も少なくありません。

ぜひ、前向きな進路選択をしてほしいと思います。

また、本日2年生(12期生)は修学旅行の結団式をおこないました、

いよいよ連休明けの15日(火)~18日(金)の日程で北海道に修学旅行に行きます。

来週の「SEIUN DAYS」は修学旅行の様子をお伝えします。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30