2年次「発達と保育」で乳幼児交流を行ないました

 今年度3回目の乳幼児交流で、今回が今年度最後の交流会になります。

本日は8組の親子が来校してくれました。

はじめに「大きなくりの木の下で」を歌うと、少し緊張していた子どもたちにも笑顔がでてきました。

その後、前回実施した手遊び歌をもう一度各班で発表しました。高校生も子どもたちも、前回よりスムーズにできていましたよ。

そして、1~2歳の子ども向けの絵本の読み聞かせに挑戦してもらいました。初めての読み聞かせに緊張している様子でしたが、子どもたちも興味津々!真剣に聞いてくれて嬉しかったですね!

その後は来月に迫ったクリスマスにちなんだ製作物を一緒に製作しました。紙皿にクレヨンで自由にお絵かき、そこにシールをペタペタはって、リボンをつければできあがり。簡単ですが、ちゃんと発達に応じた作業を取り入れた内容になっていて、子どもたちも喜んでくれた様子でした。

 たったの半年の間に子どもたちの体も大きくなり、出来ることも増え、顔つきもどんどん変わってきました。計3回の交流会ではありますが、ものすごいスピードで成長する子どもたちを目の当たりにでき、授業で学習した内容の理解も深まったのではないかと思います。

また青雲高校に遊びに来てくださいね!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30