9/27(水)6限終了後、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
今回は地震発生を想定した訓練となりました。
緊急放送の指示により生徒は教室で一旦待機し、避難経路の安全が確認された後に
放送の指示に従って、教室ごとに時差をつけてグラウンドへ避難しました。
グランウンドで全クラスの点呼確認終了後、教頭先生から放送による講話を
行いました。
教頭先生からは、訓練への心構えの大切さに加え、Jアラート発令時の対応について話がありました。さらに、生徒各自が教室へ戻り、生徒1人1台端末を用いて安否情報を学校へ配信する訓練も実施しました。