2025年1月アーカイブ

豊中第九中学校イルミネーションに本校のしまくまくん

豊中第九中学校では、日没が早くなるこの季節に、防犯イルミネーションをPTAのみなさんが設置されます。 ここ数年、千里青雲高校のイルミネーションを加えていただいています。今年も、九中PTAのみなさんのご厚意により、本校のマスコットキャラクター「しまくまくん」をデザインしたイルミネーションを正門横の一番目立つところに設置していただきました。 九中PTAのみなさま、ありがとうございました。

18期生 球技大会を行いました

1/23(木)学年で球技大会を行いました。 男女別でドッジボールを行いました。 最初は様子見をしているようなことろもありましたが、徐々に盛り上がり、どんどんと歓声が大きくなっていたのが印象的でした。 表彰の様子です。優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます!

17期生 修学旅行 2日目の様子②

修学旅行2日目の様子 その2です。 民泊先によって農業体験・漁業体験などの活動内容が変わります。 沖縄芭蕉布着物を体験する班もありました。 琉装体験をした班もありました。

17期生 修学旅行 2日目

おはようございます。 昨日の夕刻、民泊のための入村式を行い、2日目は民泊先での体験となります。 沖縄では桜が満開を迎え、とても過ごしやすい気候です。 各クラス、民泊先で農業体験、漁業体験を行いました。 千里青雲高等学校 公式インスタグラムにおいても様子を掲載しております。 公式インスタグラム → https://www.instagram.com/seiun.web/

17期生 修学旅行 1日目

参加予定者、無事全員集合できました。 沖縄への3泊4日の修学旅行です。 初日は古宇利島でクラス写真を撮影してから自由散策です。 天候に恵まれた1日目でした。 千里青雲高等学校 公式インスタグラムにおいても様子を掲載しております。 公式インスタグラム → https://www.instagram.com/seiun.web/

1年生進路講演会

1/16(木)5限目は1年生が東ウイングホールに集まって、石橋 知也 さんから進路についてご講演いただきました。石橋さんは毎年この時期進路の講演のために来てくださっている方です。 石橋さんからはゴールを就職に見据えて、今のうちから検定試験に合格したり、委員を務めたり、 部活動で実績を上げたりと色々な経験を積んでおくのが大切だというお話がありました。 生徒たちも興味を持って聞けたようで、実際の就職...

3学期始業式

1/8(水)3学期始業式を挙行しました。 校長式辞のあと、特別活動部長から部活動の表彰披露と教務部長、保健部部長、生徒指導部長の講話がありました。 今回、豊中市警察署より講師をお招きして、闇バイトについての注意喚起を行っていただきました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30