2025年2月アーカイブ

LEGOを活用したプログラミング・AIの授業

千里青雲高校は令和6年4月に文部科学省の高等学校DX加速化推進事業に採択されました。 今年度はその予算でLEGOでAIを学習できる教材などを購入しました。 3年生の選択授業においてLEGOを活用したプログラミング・AIの授業を実施しました。 生徒たちは久しぶりにLEGOを使用することに、とてもワクワクして課題に取り組みました。 今回はLEDの点灯です。見事、ミッションクリア!

LaQでコマ撮り動画制作

3年生の選択授業で、知育玩具「LaQ」を活用した写真撮影、画像加工、動画編集を行いました。 生徒たちは撮影方法にもこだわり、自分たちの作品を撮影していました。 ヨシリツ株式会社よりLaQ博士 グリーンにLaQ作品の作り方を学び、数週間における作品が無事完成しました。

3DCGで制作したものを印刷しました

千里青雲高校は令和6年4月に文部科学省の高等学校DX加速化推進事業に採択されました。 今年度はその予算で3Dプリンターなどの情報機器、理科の実験機材を購入しました。 3年生の選択授業において3DCG制作の授業を実施しました。 自分たちで作った3DCGが印刷されて、生徒たちは喜んでいました。 3Dプリンタの特性上、急こう配の作品印刷が難しいため、作品を半分にして印刷し、最終的に接着剤でくっつ...

DXハイスクールに採択されました

千里青雲高校は令和6年4月に文部科学省の高等学校DX加速化推進事業に採択されました。 今年度はその予算で3Dプリンターなどの情報機器、理科の実験機材を購入しました。 3年生の選択授業において3DCGについての授業を実施しました。 また、その授業を経て、生徒が自分たちで制作した3DCGの印刷も行いました。 生徒たちは今まで触れたことのない3Dプリンターや3D印刷物にとても興味をもっていました。...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30