2025年9月アーカイブ

【進路】3年面接練習1回目

3年生で入試に面接が必要な人たち対象に面接練習が行われました。 いつになく緊張した面持ちで一生懸命がんばって答えている姿に、思わずエールを送りました! 面接も練習すればするほどうまくなります。みんながんばれ!

【進路】3年面接練習1回目

3年生で入試に面接が必要な人たち対象に面接練習が行われました。 いつになく緊張した面持ちで一生懸命がんばって答えている姿に、思わずエールを送りました! 面接も練習すればするほどうまくなります。みんながんばれ!

[学校行事]文化祭の様子 その9

生徒が文化祭の時に撮影してくれた写真を紹介します! 今年の3年生は、全クラスが劇を演じてくれました。 衣装、大道具、小道具など、どのクラスも工夫がいっぱいありました。 どのクラスも迫力ある演技で、見ている人たちを楽しませてくれました。

[学校行事]文化祭の様子 その8

生徒が文化祭の時に撮影してくれた写真を紹介します! 文化祭 開催前の静けさのある写真です。 自分のカメラで臨場感がある写真をたくさん撮影してくれました。

[選択科目]2年保育基礎 餃子の皮ピザを作りました

2年生選択科目 保育基礎の授業で、餃子の皮で簡単に作れるピザを作りました。 保育基礎受講生が育てたオクラなどを材料にして、ピザづくりを行いました。 オーブンで上手に焼けたかな!? 完成! とってもおいしそう! 飲み物は、学校でとれた梅を使用した、梅ジュースを飲みました。 炭酸で割ると、またおいしい!! 生徒たちも大満足で、おかわりをする生徒も多くいました。 そのほかにも育てた野菜た...

防災避難訓練を実施しました

防災避難訓練を行いました。 今回は地震発生を想定した訓練となりました。 緊急放送の指示により生徒は教室で一旦安全を確保した状態で待機し、教員による避難経路の安全が確認された後に放送の指示に従って移動を開始しました。 教室ごとに時差をつけてグラウンドへ避難しました。 グラウンドで全クラスの点呼確認終了後、校長先生から放送による講話を行いました。 生徒各自が教室へ戻り、生徒1人1台端末を用いて安否情報...

[学校行事]文化祭の様子 その7

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 2階の渡り廊下には、華道部の作品が展示されたいました。 前日から準備をして、来場してくださった方を楽しませてくれました。 また、2階渡り廊下では社会福祉法人 和 さんが出張販売にきてくれていました。 地域連携の一環として、千里...

[学校行事]文化祭の様子 その6 #71

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 今年度は「お化け屋敷」の出し物が 文化祭の受付は教員と生徒が協力して行っております。 どのクラスも、入口の飾りつけを頑張っていました。 文化部の発表もありました。茶道部は毎年、作法を披露してくれたり、お茶を立てたりしてくれます。 生...

放課後の自習室の様子

夕方6時前の自習室の様子です。 先週までの行事が終わり、切り替え上手な3年生は受験モードでがんばっていました! みんなでやればがんばれる!この調子で続けてほしいと思います!

[学校行事]文化祭の様子 その5

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 出し物をするクラスと対戦できるゲームもありました。 ゲームの小道具も手作り!よくできていました!! 弓矢でのシューティングゲームもありました。難しい! 反射を競う競技もありました。 参加者の皆さんはとても楽しそうにしていました。 カ...

[学校行事]文化祭の様子 その4

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 今回はPTA実行委員会の皆さんが行っている缶バッジ作り、わたがし、休憩所を紹介します。 本校の特色ある授業の一環で使用した、缶バッジ作成キットがあります。 PTA実行委員会のブースで、オリジナル缶バッジを作成することができます。 気...

[学校行事]音楽祭を実施しました

秋桜祭第2部、音楽祭を実施しました。 第2部は例年通り、全クラスによる合唱大会です。 今年度も昨年度に引き続き、全学年が揃って開催することができました! 各クラス発表の前に、クラスの代表がクラス紹介・意気込みを発表します。 各クラスのすばらしいハーモニーの他、教員有志による合唱も披露され、感動的で思い出深い一日となりました。 全ての学年の発表が終了し、表彰式を行いました。 3年生の最優秀ク...

[学校行事]文化祭の様子 その3

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 金券を発行して、お金のやり取りが必要な飲食模擬店等で使用しています。 飲食模擬店の中に、神社のような模擬店がありました。 限定商品があったようですが、午前中に完売したそうです。 教室後方には、神社の黒板アートが描かれていました。 模...

[学校行事]文化祭の様子 その2

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! アメリカをイメージしたカフェが出店していました。 縁日をしているクラスもありました。 ヨーヨー釣りにスーパーボールすくいがありました。 射的もありました。参加している方はとても集中して的を狙っていました。 フォトスポットがありました。...

[学校行事]文化祭の様子 その1

9月6日(土)文化祭を実施いたしました。 台風の影響で準備日に指定していた金曜日が休校になった場合は、文化祭が日程変更になるところでしたが。 しかし台風の影響もなく、日程通り開催できて、多くの方にご来場いただきました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 文化祭の様子を掲載していきますので、雰囲気をお楽しみください! 学園坂を上ると、本校マスコットキャラクター「しまくまくん」がお...

[学校行事]文化祭の準備の様子6 生徒会カウントダウン企画

本校の生徒会がカウントダウン企画を考えてくれました。 カウントダウン企画は本校の公式インスタグラムアカウントにて公開しております。 そちらには動画が掲載されていて、生徒たちのアピール動画もあります。 ぜひフォローしていただき、ご覧ください!

[学校行事]文化祭準備の様子5 美術Ⅱのポスター 

美術Ⅱの授業で秋桜祭のポスターを制作しました。 授業選択者同士でSNSに乗せる作品を推薦してもらったところ、上記作品が選ばれました。 そのほかにもたくさんポスターがたくさん掲示されています。 どの作品がどこにあるか、ぜひ探してみてください。 みなさま、ぜひご来校ください! (中学生の皆さんは、生徒証持参で入場可能です) (一般の方の入場には招待券が必要です)

[学校行事]文化祭準備の様子4 垂れ幕が飾られました

いよいよ、秋桜祭(文化祭、音楽祭)が近づいてきました。 まず第1弾の文化祭が、9/6(土)に開催されます。 各クラス、クラブの準備も本格的になってきました。 校舎には各クラスの出し物を広報する、本校名物「垂れ幕」が吊るされ、雰囲気を盛り上げています。 どの垂れ幕も趣向を凝らした素晴らしい作品で、描いた生徒の努力や思いが伝わってきます! この垂れ幕も表彰の対象となり、審査員により、「デザインやアイデ...

[選択科目]演奏研究 演奏会を行いました #61

3年生選択科目「演奏研究」で授業内演奏会を実施しました。 演目はアラジンのメインテーマ、挿入歌、BGM等です。 演奏会当日にはアラジンをイメージした衣装を着て、心を込めて演奏しました。

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31