小樽でのグループ散策、生徒たちは本当に楽しんでいました! 最終日、北海道を満喫しています!
2025年10月アーカイブ
小樽散策の様子をご覧ください!
小樽散策の様子をお届けします!
最終日はグループに分かれて観光を行います。 早速、おいしそうなスウィーツを堪能している生徒がいましたので、写真を撮らせていただきました!
3日目の様子、最後の投稿です! グリーンランドでの様子です。 ゴーカート、楽しそうですね! 迷路を無事クリア! 続いて、旭山動物園での様子です。 ホッキョクグマとハイ、チーズ☆ 夕食会場での様子です。 たくさんいただきました!
AOAO SAPPOROでの様子です。 チンアナゴは大人気でした! 白い恋人パークでは、スイーツワークショップに参加しました。 その後、周辺を散策しました。
あさひかわラーメン村にやってきました。 旭川ラーメン、とっても美味しそうです! ラベンダーで有名なファーム富田に訪れたクラスもありました。 白い恋人パークでの写真です。生徒たちはとても楽しそうにパーク内をまわっていました。
おはようございます、10月25日も生徒たちは元気よく、最終日の行程を楽しみにしている様子でした。 昨日に載せきれなかった写真を本日も掲載させていただきます。 美瑛町にある青い池「白金青い池」にやってきました! とってもきれいでした! 北海道の大自然を満喫しています。
旭山動物園での園内の様子です。
札幌市内にある水族館「AOAO SAPPORO」にやってまいりました!
クラス別体験「白い恋人パーク」の様子をご覧ください。 来る人を楽しませる仕掛けがたくさんありました! パーク内にあるカフェ・ロンドンバスは絶好の撮影スポット! 生徒たちは写真を撮影しながら楽しんでいます。
クラス別体験の「北海道グリーンランド」の様子をご覧ください。 ジェットコースターに観覧車に! 生徒たちは北海道の遊園地を満喫しています。 いってらっしゃい! 観覧車からの眺め
本日はクラス別体験となっております。 旭山動物園に行ったクラスの様子をご覧ください。
2日目選択体験 生キャラメルづくりの様子を掲載いたします。 生徒たちは楽しく、そして真剣に生キャラメルづくりに集中しておりました。 上手にできました!
2日目 選択体験の様子を引き続きお届けいたします! 多くの生徒が北海道の大自然を満喫できるサイクリングを選択しました。 出発前に記念写真! 生徒のみんながとても楽しそうにサイクリングしていました。
続いて、パークゴルフの様子と搾乳体験の様子です。 はじめてのパークゴルフに真剣に取り組んでいます。 つぎはどこを狙おうか。。。 成績優秀者には表彰状が授与されました。 優勝おめでとうございます! 場所は変わって搾乳体験です。 馬のえさやりをすることもできました。 記念撮影 こちらはおいしそうなものをたべていますね! 生徒みんなが楽しく体験していました。
続いて、ラフティングの写真です! 外気温は少し低いですが、生徒たちはとても楽しんでいました! いってきます♪
続いて選択体験「フィッシング」の様子です。 準備万端!何が釣れるかな? みんな真剣にフィッシングを楽しんでいます! 上手に釣れました! 続いて、乳しぼり&バター作成チームです。 いろんな展示物に興味津々! 工場内の見学もありました。 上手にできるか、ドキドキ
修学旅行2日目は選択体験を行っています。 その様子をご覧ください。 乗馬体験コースの様子です。 馬と触れ合えて、生徒たちはとても楽しそうでした。 チーズ工房に行くコースもあります。 上手にチーズを作れるでしょうか!? サイクリングで北海道を満喫するチームもあります!
ノーザンホースパークを出発して、無事ホテルに到着しました。 ホテルでの宿泊を楽しみます。
ノーザンホースパークでの自由散策の様子です。 いろいろなところに馬と撮影できる場所がありました。 ハッピーハロウィン! 面白そうな自転車が! 多くの生徒が体験していました。 馬のぬいぐるみが当たるくじに挑戦! なんと1等が当たりました!
昼食会場のノーザンホースパークでの様子です。 到着時には青空が広がっていて、とても過ごしやすい天候でした。 待ちに待った昼食! しっかり焼いてたべます。
2年生が修学旅行に出発いたしました。 伊丹空港から出発し、11時に無事現地に到着いたしました。 この後、昼食会場に移動します。
10/18(土)総合学科第1回学校説明会を開催しました。 穏やかなお天気に恵まれ、絶好の説明会日和となりました。 午前中は授業見学を自由にしていただき、中には食堂を体験もされる方もいました。 午後の前半は第1体育館で音楽祭で優秀賞を受賞した3年生の合唱から始まり、校長挨拶のあと、進路担当者による進路状況や授業の選択についての説明と進路担当者から高校3年生の生徒へのインタビュー、そして最後に生徒会...
水泳部が近畿新人大会の出場権を獲得しました! 個人では2年生の金子さんが50m背泳ぎで、木場さんが50mバタフライで出場権を獲得しました。 また4名の選手が力を合わせて男子4× 100mフリーリレーの出場権を獲得しました。 リレー種目においての出場は今回が初めてとなり、選手たちはとても喜んでいました。 試合は10月11日・12日に行われます。 応援、よろしくお願いいたします!
アトリオみなみおかこども園、とねやまこども園の子どもたちが芋掘りに来校しました。 50名の園児たちが集合して、芋ほり行事を行いました。 とねやまこども園の皆さんは、モノレールを使用して来校してくれました。 園児たちは大きなお芋が取れて、大喜びでした。
生徒が文化祭の時に撮影してくれた写真を紹介します! 今年の3年生は、全クラスが劇を演じてくれました。 どのクラスも役作りができていて、拍手の嵐でした。 部隊発表では、ダンス部の発表もありました。 そして、地域交流室では茶道部がお茶・お菓子をふるまってくれていました。 生徒のみなさん、学校行事を盛り上げようと努力してくれてありがとうございました。 これからもその向上心を大切にして...