本校では、支援研究部支援部門主催の校内学習会を毎年度実施しています。本年度も8回にわたり計画されています。
その第2回目、「教材・教具について」の研修会が5月8日(水)に本校視聴覚室で行われました。

小学部で使われている教材を実際に見たり、触ったりしながら、どんな力を伸ばすために用いられているのか講義がありました。さらに、どう教材を発展させていくのか、また、どう提示すると効果的なのかなど、指導方法についても研修を深めました。

1時間の研修の終了後も、多くの先生方が残って教材の作り方などを講師に尋ねたり、学部を超えて情報を交換し合う姿が見られました。