2012年10月アーカイブ

腰痛予防について

9月14日16時30分より、「腰痛について」で高等部での研修を実施しました。 講師は高等部の坂田先生と阪本先生。 理学療法士の資格を持っている坂田先生には①Power Pointを使って講義をしていただき、インストラクターの経験のある阪本先生には実際に②トレーニングの仕方を教えていただきました。 研修の初めに、「この研修は、退職された先生が『若い頃に腰を痛めてその時に無理をしてしまい、ずっと...

からだを通したコミュニケーションについて

「からだを通したコミュニケーションについて~動作法を使った指導を中心に~」第2回今年度の小学部が連続で取り組んでいる研修会テーマ、「からだを通したコミュニケーションについて~動作法を使った指導を中心に」の第2回研修会が行われました。 講師は前回にひき続き、大阪府立高槻支援学校の川口喜輔先生をお招きし、実技課題を中心に2時間に渡って講義していただきました。今回取り組んだのは、躯幹のひねりの課題、前屈...

「MovieMakerとPowerPoint」

8月22日、23日の午後、本校視聴覚室にて、「Windows Movie Maker」を使ったビデオ教材作り、「Power Point」を使ったアニメーション教材作りの校内学習会がありました。講師は、本校指導教諭の園田先生です。画像や音楽などを使って、実際にムービーやアニメーションの作成をしました。それらのソフトで作った教材を見せてもらい、また実際にやり方を紹介していただくたびに、「こんなにもでき...

校内学習会「知能検査について」

8月6日(月)9時半から17時まで、本校視聴覚室にて、ウェクスラー式知能検査についての校内学習会が行われました。講師は高等部の藤城光好先生、参加者は小学部から高等部の教師10名でした。3~4名のグループに分かれて、実際の検査道具も使いながら、検査の概要や解釈の仕方などを学びました。検査の内容だけでなく、解釈の仕方や結果をどう指導につなげていくことができるかの重要性を感じました。