小中高一貫したカリキュラムについて

平成26年12月24日(水)本校の全校研修にて、「小中高一貫したカリキュラム」のタイトルで、神戸親和女子大の森田安徳先生のお話を伺いました。

 

そもそも支援学校の教育課程とは?というお話から始まり、知的障がい児の学習上の特徴について紹介していただいたあと、現在の吹田支援学校の実態からどう小中高一貫したカリキュラムを再構築していくかということでのアイデアを伺いました。

 

 


ikan.png参加者からは、「授業作りの大切さを改めて実感した。」「今まで取り組んできたことをより成果がもたらせられるよう活用していくことの大切さを感じた。」などの感想が寄せられました。