コロナ禍で、世界中の催しが中止や延期になって、様々な技術や知識の伝承が課題になっています。羽曳野支援学校でも、本校の運動会では自立活動の時間に練習した沖縄県の演舞「エイサー」を踊りますが、衣装の頭巾の巻き方は、経験のある教員から経験の浅い教員に引き継がれてきました。この二年間運動会は中止でしたが、今年度は、厳重な感染対策をして、本校児童生徒の運動会を5/28に実施する予定です。そのための準備が、少しずつ進められているところです。
2023年3月
年別一覧 >