少
し前ですが、連休前に校外学習がありました。
写真は、1年生のお昼の様子です。皆で飯盒炊爨をして、カレーを作りました。入学して3週間、友達もできた頃だと思います。
本校には、毎年130を超える中学校から新入生を迎えます。平均しますと1つの中学校からは2名前後となります。出身中学から1人だけで入学してくれる生徒も多くいます。そんな新入生が3年後には、大半の生徒が、今宮高校に入学してよかったと言って巣立ってくれます。そう思い始める最初の学校行事が、1年生4月下旬のこの校外学習かもしれません。
学校では、朝早くから、体育祭に向けた応援合戦の練習が始まっています。学年共通で作る『団』も結成され、団旗も既に制作され、玄関ホールに飾られています。昼休みのフォークライブの音も昨日聞こえていました。中学とは違う自主自尊・自主規制、そして多様性を尊重しあいながら自らを表現する今宮高校での生活が、始まっています。
では、最後に
『onとoffを意識して』頑張れ 今高生!