13日の午後、高等部は毎年恒例の、先輩ろう者を囲む会を開催。本校の卒業生を含め3名の方に来ていただき、講演をしていただきました。生徒たちはとても集中して話を聞き、講演後もいろいろと質問して、学びを深めていました。現在大学生の方からは、自らの学びを達成するために大学に進学し、その中で苦労していることや、自分から伝えて周りを変えていっていることなどを学びました。現在社会人の先輩からは、就職に関わる自らの努力や苦労、そして職場で自分が大切にしていることや体験実習などの指導にも関わっていることなどを教えていただきました。また、16歳でプロのサッカー選手をめざされ、現在はフットサルの日本代表の方からは、一度しかない人生、自分のやりたいことをみつけて進むことが大事だと教えていただきました。先輩たちの目的を明確にして自ら進んでいく生き方には、きっと途中でたくさんの困難にも出会っているのでしょうが、それを乗り越えられた分が自信となって溢れいると感じました。生徒たちも、先輩たちのように自分の道を見つけ、自信をもって進んでいってくれることを願います。先輩方、ありがとうございました。