高等部の生徒対象に進路講演会を開催しました。本来は希望される保護者の方にもご参加いただく予定でしたが、緊急事態宣言下という状況の中でしたので、今回は生徒だけが対象になりました。豊田自動織機の人事部の方をお招きする予定でしたが、これも感染対策としてオンラインでの実施となりました。各学年ごとの部屋を分けて、密をさけて行いました。
「働くために大切なこと」をテーマに、会社の取組みを紹介していただきました。また会社が求める人材像として、「仕事をする(社会人になる)ために」「生涯現場で仕事をするために」「チームで仕事をするために」と3つの分野で必要な力について聞きました。そのあとは、本校の卒業生の勤務の様子や、卒業生からのメッセージが動画であり、仕事を続けるうえで工夫していることや、家庭生活との両立など、具体的な話に、生徒は集中して画面に見入っていました。これからの学校生活に役立ててくれることを願います。