職員研修を行いました

5月23日(金)職員研修を行いました。

 

 5月21日(水)から中間考査がはじまりましたが、私たち教職員はこの間、テストの採点、成績つけという大切な作業を行いながら、その一方で様々な研修に取り組んでいます。校外の研修に参加する教員もおりますが、今日は校内で実施しました職員研修について報告します。

 佐谷 力 先生をお迎えし、「生徒を元気にするかかわり」というテーマで2時間にわたってご講演をいただきました。採点に追われる教員にとって、試験中の2時間という時間は大変貴重な時間です。どうなることかと内心心配しておりましたが、ほとんどの先生方が研修に参加してくださり、熱心にワークショップを行ったり、先生のお話に耳を傾けていました。充実した研修となりましたことをとても嬉しく思いますし、ご講演いただきました佐谷先生ならびに熱心に研修参加してくださった先生方に感謝いたします。

 

 研修の初めに、「研修の終わりが実践のはじまり」というお言葉がありましたが、本校の先生方の感想にも「題名どおり、私も元気になりました。」「講義の仕方も明日からさっそく実践しようと仕事への意欲がUPしました。」「褒められたらその後に行動がついていくという言葉が大変印象深く、これからその言葉を心の軸として家族、周囲の人に接していきたいと思います。」など、積極的なコメントが寄せられました。

 研修を通して自分自身を見直す気づきが得られたり、教育活動を行うに当たって新たな活力が得られたことが大きな喜びです。

 みなさん、ありがとうございました。

 

05231.jpg     05232.jpg

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31