6月25日
始業前、千里青雲の空には高らかにトランペットの音色が響きます。吹奏楽部の朝練です。このほかにも水泳部の早朝練習やSS道場、3年日本史の進学講座、数学の進学講習などの取組みがされています。もちろん、以前にブログでお知らせした野球部の早朝清掃も毎日行われています。
このような毎日ですので、早い生徒は7時過ぎには登校している人もいます。
先生も熱心ですが、それに応える生徒の熱意があるから、先生も頑張っているのです。
*吹奏楽部の早朝練習風景*
*日本史講習*
試験1週間前になり、クラブ活動もいったん小休止です。いよいよ期末考査に向けての準備がはじまります。試験前になると各教科ではこれまでの授業の質問会や補習など、それぞれに講座が開かれています。
生徒のみなさん、積極的に参加してわからないところを克服し、テストに備えてください。