7月24日(木)、いよいよ勉強合宿も最終日を迎えました。午前中の勉強が終わり、レストランで昼食タイムです。
昼食中に合宿の感想を聞いてみると、
「楽しくがんばってます!」「昨日はきつかった~」「ヤバイです」「なんとか目標通りできています。」など、苦しみながらも充実感を味わっている感じが伝わってきました。
「この夏は、とにかくこの達成感をバネにして、しっかり学習を積み上げてほしい。すぐには成果は表れないけれど、ある時、ぐんと伸びる時がある。それを信じて、苦しいかもしれないがしっかりやる時です。」とエールを送りました。
ほっと一息ついた後は、最終メニューの4時間勉強です。今回の合宿で一緒に頑張ることを体験した皆さんは、「自分だけじゃない、ほかの人も目標に向かってがんばっているんだ。」ということを肌で感じることができましたね。ONとOFFをきっちりわけて、集中することも体感できたと思います。そのイメージを大切にしてほしいと思います。終業式でもお話ししましたが、くじけそうになった時、目標を見失った時、目を閉じて「自分は何をしたいのか」を静かに問いかけてください。気持ちを落ち着けて、もう一度しっかりと歩みだすことができると思います。千里青雲生、自分の可能性を信じ、がんばれ!