2021年3月アーカイブ

新入生物品販売  #159

3/25(木)新入生15期生が教科書やスリッパなど、新生活に必要な物品を購入するために 登校しました。 たくさんの教科書、問題集などを抱えながら3,4階の教室まで階段を上ります。 教室ではすぐに、買ったばかりの教科書、スリッパに名前を書き入れます。 新生活への期待と不安が入り混じる表情が印象的でした。

大学入試結果状況速報  #158

3/25(木)現在の国公立大学および関関同立の延べ合格者数は37名となっています。 その内訳は 国公立大6名(大阪大、滋賀大2、島根大2、弘前大)       関関同立31名(関西学院大2、関西大20、同志社大5、立命館大4)      以上は浪人生を含みます。      産近甲龍および四女子大(京都女子、同志社女子、武庫川女子、神戸女学院)の延べ合格者       146名となっています。  ...

第43回第1ブロック高校美術工芸展 #157

3/20(土)第1ブロック高校美術・工芸展に行ってきました。 豊中市千里文化センターで開催され、近隣の公立高校13校が出品しました。 本校生の作品が準グランプリと佳作の栄誉に輝きました。またもや誇らしい気持ちを味わうことができました。(o^―^o)

3学期終業式挙行  #156

3/19(金)3学期終業式を挙行しました。 今日の式も1学期同様、放送での実施となりました。 校長式辞のあと、特別活動部から部活動の表彰披露と教務部、保健部、生徒指導部からの講話がありました。また、生徒会執行部から体育祭の応援団募集のお知らせがありました。 表彰については改めて校長から表彰状の授与を行いました。今回は吹奏楽部員2名が管弦打楽器個人演奏コンテストでの活躍が認められ表彰となりました。 ...

合格発表・合格者説明会   #155

3/18(木)合格発表及び合格者説明会を実施しました。 10時からの合格発表は昨年同様、3か所に分散して行いました。13時からは合格者説明会と制服採寸の2班に分かれての実施としました。 本校では伝統的に学園坂から体育館まで生徒会役員やクラブ員たちが花道をつくり 合格者を笑顔と「おめでとう」のシャワーで出迎えます。 今日はお天気に恵まれ、絶好の合格日和となりました。

大阪府立とりかい高等支援学校第6回卒業証書授与式  #154

3/5(金)大阪府立とりかい高等支援学校第6回卒業証書授与式に参列しました。 本校には大阪府立とりかい高等支援学校の分教室となる共生推進教室が設置されています。 共生推進生は1学年3名おり、週1日、とりかい高等支援学校に通い、それ以外は千里青雲高校で 過ごします。クラスに所属し多くの授業を千里青雲生とともに受講しています。部活動にも参加し、千里青雲高校のチームに属し、試合や発表会に出場します。また...

本校生がボランティア出演の動画が完成  #153

1/28(木)にお知らせしました本校生がボランティア出演の動画がついに完成しました。 下のカッコ内はその時の記事の一部です。 「コロナウイルス感染症の影響で日本にやってくる外国の高校生たちが激減しました。そこで訪日教育旅行誘致のための動画を制作することになったということで部活動を行う本校生たちに出演依頼がきました。」 もしよろしければご覧ください。5分の動画です。最初と最後に本校のクラブ員たち(男...

台湾WEB交流相手校からメッセージが届きました #152

来年度の国際交流の新しい取り組みとして、台湾WEB交流を企画しています。 この度、相手校が決定しました。新北市立秀峰高校(New Taipei Municipal Xiufeng High School)です。早速グリーティングビデオが届きましたので、よろしければご覧ください。 来年度、本校生の中から参加希望者を募る予定です。 https://youtu.be/aMfquPJ98d8 ← クリッ...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30