選択科目「ペアレンティング」教育庁視察  #116

本校は総合学科ですので、普通科には無い珍しい授業がたくさんあります。

その一つが選択科目「ペアレンティング」です。「親となること」を学ぶ授業です。

その授業について大阪府教育庁市町村教育室から視察がありました。

今日は「卵の授業」を実施しました。生徒一人一人に生卵が配付され、

生徒たちはマジックで卵に目鼻口を描き入れ、卵を赤ちゃんにみたて、

大切に両手で包み込みます。「赤ちゃん」に名前をつけ、どんな子どもに育ってほしいかを

文字にします。また、自分の「赤ちゃん」を隣の人に預けます。預けたときの気持ち、預かったときの気持ち、自分のもとに帰ってきたときの気持ちを言葉にします。

今日は「赤ちゃん」を自宅に持ち帰り、再び、来週の授業につれて来ます。

生徒たちは、また1歩、親に近づきました。

211126「ペアレンティング」教育庁視察3.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30