2023年5月アーカイブ

5月31日(水)体育祭の応援練習が賑やかです。

5月31日(水)体育祭の応援練習が賑やかです。 放課後に校長室で執務をしていると、あちこちから和太鼓を打つ音がしてきました。廊下に出てみると、中庭やピロティ前で、和太鼓を叩いての体育祭応援の演技の練習をしていました。多くの生徒がここに出て来ています。 体育祭は来週6月8日(木)です。 準備も含めてしっかり楽しんで、充実したものにしてほしいと思います。

5月31日(水)ギター部の顧問から、清水谷高校ギター部が「全国高等学校軽音フェスティバル2023」のオリジナル部門に、大阪代表として出場することになったと報告がありました。 「全国高等学校軽音フェスティバル2023」のオリジナル部門では、4月の1次選考で大阪府内の16校が選ばれ、5月3日(水祝) に行われた2次選考会で、清水谷高校を含む3校が大阪代表になったようです。 6月4日(日)に大阪城音楽堂...

5月30日(火)1年生は5、6限で一人一台端末を使って「学部、学科調べ」をしていました。 全教室で、生徒が一人一台端末を使ってWEB検索をしながら、自分の進路に係る情報を集めて、配布されたプリントに書き込んでいました。 1年生の中間考査が終わった時点から、2年後、3年後や、さらにその先に自分がどうなりたいか、何をして生きていきたいかを考えることはとても大切だと思います。興味の範囲を広げて、いろいろ...

5月30日(火)5、6限に2年生は体育館で4月に行った全国比較の学力試験の振り返りをしています。受験結果のデータの見方を教えてもらって、強みや弱点を確認したり、自分が将来やりたいことの確認や、希望の進路を実現するための助言などをしてもらっています。 大学受験で、例えば文系で数学を捨てるなどして、受験科目を少なくすれば有利になるのではないかということの大きな落とし穴や、大学入試問題は高校の授業と教科...

5月30日(火)早朝からJR環状線の運休や遅延がありましたが、振り替え輸送などもあり、8時30分の時点で9割近い生徒が登校してきていることから、本日は通常通りの時間で授業します。 昨日から続く雨で、蒸し暑くなっていますが、体調には十分注意してほしいと願っています。 今週の雨は、グアム島などに甚大な被害を及ぼしている台風2号の影響があるようですが、人的被害が無いことを祈ります。 一方で、日本の農業に...

5月29日(月)生徒の歯科検診を行っています。

5月29日(月)生徒の歯科検診を行っています。 授業中にクラスごとに順番に、生徒に保健室隣の相談室に来てもらい、学校歯科医の先生に歯科の検診をしてもらっています。 今日から始めて6月1日まで4日間で終える予定です。

5月29日(月)将棋部の2年生が、大阪府の中・高等学校将棋選手権大会の女子個人戦S級で準優勝して全国大会に出場が決まりました! 昼休みに、顧問の先生と一緒に賞状をもって校長室に全国大会出場の報告に来てくれました。 昨年度は1年生ながら、秋に行われた大阪府高等学校総合文化祭の将棋部門女子個人戦S級で準優勝し、第42回近畿高等学校総合文化祭将棋部門女子個人戦S級で第3位に入賞した生徒です。 この時の校...

5月29日(月)教育実習が始まりました。5名の実習生を受け入れています。 今年は、関西外国語大学からのグローバルインターンシップ留学生であるJennaさんにも一緒に入ってもらい、朝8時40分からオリエンテーションをスタートしました。 最初に校長の挨拶ということで、民間校長であることを含めて自己紹介をした後、清水谷高校の歴史や特色、ジェンダーレス型制服の選択肢導入などの最近の変革などについて、お話し...

5月29日(月)関西外国語大学のアメリカ人留学生であるJenna さんに今日から4週間、清水谷高校に来てもらうことになっています。 関西外国語大学の2023年度海外留学生グローバルインターシップ制度で、アメリカのアラバマ大学から日本に留学してきている大学生のJennaさんを4週間、清水谷高校にグローバルインターンシップで来てもらうことになりました。 清水谷高校では、関西外国語大学の外国人留学生の受...

5月26日(金)再来週の6月8日(木)に予定している体育祭の開催について、近隣にお住いの方々に、ご理解とご協力のお願いの文書をお配りしています。 中間考査が今日で終わり、早速応援団や、エールの準備が始まります。 体育祭の開催当日を含めて、騒がしい状態が2週間ほど続き、学校の近くにお住まいの方にはご迷惑をお掛けします。 体育祭の実施は生徒の成長のための大事な教育活動の一つですので、是非ともご理解とご...

5月23(火)今週は金曜日まで中間考査期間です。

5月23(火)今週は金曜日まで中間考査期間です。 4月のスタートからここまで授業で身に着けたことの確認です。しっかり集中して、日頃の積み重ねの成果を見せてほしいと思います。良い結果を出してくれることを願っています。

5月19日(金)陸上部の女子キャプテンが第77回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会=インターハイ=予選大阪中央大会のエントリーリストを校長室に届けてくれました。 地区大会を好記録で通過し、5月26日(金)~28日(日)に行われる中央大会に出場する選手達です。男子100mや、男子4×100mリレー、男子4×400mリレー、女子100m、女子200m、女子100mハードル、女子400mハードル、女子三...

5月18日(木)全国高等学校長協会第75回総会・研究協議会の2日めに出席しています。 昨日は、研究協議と文部科学省の行政説明に加えて、東京大学の横張真教授から「新しい時代の都市・地域計画~持続性、多様性、包摂性をキーワードとして~」という講演がありました。 研究協議でも、昨日は、青森県で特色ある農業教育で地域人材を育成する高校の発表があり、今日も、大分県の国東半島で3つの学校が1つに統合される中で...

5月17日(水)全国高等学校長協会第75回総会・研究協議会に参加します。 新型コロナウイルス感染症の影響で、3年間はオンライン開催でしたが、今年は4年ぶりに会場開催になりました。全国の高等学校の校長が一堂に会して、総会と研究協議会を今日から2日間で行います。初日の開始時間である13時30分に会場の大宮ソニックシティホールに行くには、朝4時台に起きて始発電車に乗り東京駅まで新幹線で行き、在来線に乗り...

5月16日(火)放課後に、競技かるた部の生徒8人が、大阪大会準優勝の報告に、準優勝楯を持って校長室に来てくれました。 清水谷高校の競技かるた部が、先日行われた大阪府予選で準優勝して、大阪府第二代表校になり、全国大会である高校選手権団体戦に出場することが決まったとの嬉しい報告です。 聞くと、個人戦での全国大会出場はこれまでもあるものの、団体戦での出場は初めてとのこと。快挙です!! 大阪大会も先に2連...

5月15日(月)部活は休止、中間考査1週間前です。

5月15日(月)部活は休止、中間考査1週間前です。 78期生は高校で初めての考査で、期待と不安が同居していることでしょう。最初が肝心。集中して、日頃の努力の結果を見せてほしいと思います。 76期生、77期生も、しっかり集中して良い結果を出してくれることを期待しています。

5月15日(月)合唱部の3年生の部長と副部長が定期演奏会のお礼に校長室に来てくれました。 一昨日に東大阪市文化創造館小ホールで行われた第20回清水谷高校合唱部定期演奏会を最後に引退した生徒たちです。良く練習して素晴らしい演奏会になったことを誉めました。演奏会後に募金箱に寄付もしておきました。ここからは、残された少ない1、2年生の支援を頼むとともに、自分の希望の進路実現に集中して頑張るように話しまし...

5月15日(月)競技かるた部が全国大会に出場決定!

5月15日(月)清水谷高校の競技かるた部が全国大会に出場することが決定しました! 13日(土)に顧問の先生が校長室に来室し、高等学校文化連盟 全国小倉百人一首かるた専門部と全国高等学校かるた連盟の連名による大阪府立清水谷高等学校長宛の文書「小倉百人一首競技かるた 第45回全国高等学校選手権大会の出場について(依頼)」を持参されました。 清水谷高校の競技かるた部が大阪府予選を勝ち上がり、大阪府で準優...

5月13日(土)合唱部の第20回定期演奏会を鑑賞しました。 最初に清水谷高等学校の校歌が歌われました。13人の豊かな歌声が会場の期待を高めます。 第1部は、Ave Mariaなどの外国の合唱曲を3曲をしっとりと歌い、第2部は、リフレイン、鳥よ空へなどの日本語の合唱曲を3曲、時に会場の手拍子を誘ったりしながら聴かせてくれました。 休憩を挟んで、第3部では、全員が衣装を変えてミュージカルを披露してくれ...

5月13日(土)合唱部の定期演奏会に行きます。

5月13日(土)合唱部の定期演奏会に行きます。 今日は、東大阪市文化創造館小ホールで、18時開場、18時30分開演の、第20回清水谷高校合唱部定期演奏会があります。 たくさんの来場をお待ちしています。

5月13日(土)清水谷高校2023年度海外語学研修の参加者説明会がありました。 4年ぶりに復活させた「大阪府立清水谷高等学校 2023年度 海外語学研修」は、今年8月6日(日)から18日(金)までで、オーストラリアの西海岸パース郊外にあるLiving Waters Lutheran Collegeに通い、10泊のホームステイをしながら研修を行います。 4月19日に説明会を行っていたものです。説...

5月12日(木)PTA総会の後に1年生の学級懇談会が行われていました。 担任の先生とクラスの保護者の方がホームルーム教室で懇談の機会を持っていました。昨日行った遠足の様子をビデオにして電子黒板のプロジェクターに映して観ているクラスもありました。 良い話し合いが出来ればありがたく思います。

5月12日(金)PTA総会が視聴覚教室で行われました。

5月12日(金)PTA総会が視聴覚教室で行われました。 4年ぶりの対面での総会開催でしたが、保護者826名と教職員59名を合わせた会員総数882名に対して、出席者と委任状の合計で550名になり、全会員の10分の1以上という総会成立規定を満たして総会成立となりました。 PTA会長のご挨拶の次に校長挨拶の時間をいただいたので、4年ぶりに開催できる喜びと、新型コロナウイルス感染症に影響を3年間受け続けな...

5月12日(金)公開授業と同じ時間帯で、PTAの学年別学級員会や、広報、進路、バザーの各委員会が行われていました。 今年度の委員になっていただいた方々が、3つの会場に集まって、自己紹介や活動予定などをお話しされているようでした。ボランティア活動になりますが、よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。

5月12日(金)5、6限は、保護者に対する公開授業を行いました。 放課後は今年度のPTA総会が予定をされているこの日に、5、6限については、保護者の方に授業を見ていただこうと、公開授業にしました。 事前に申し込みをされた80名ほどの保護者が、校内で行われている授業をどれでも自由に見て回っていただきました。 昨年までは新型コロナウイルス感染症の影響でPTA総会も紙上開催やオンライン開催になり、この公...

5月11日(木)全学年が遠足に出かけています。

5月11日(木)今日は全学年が遠足に出かけています。 3年生は、A組とD組の2つのクラスが豊中市の「服部緑地」に、B組、E組、G組の3クラスが吹田市の「自然体験交流センター」に、C組とF組の2クラスが交野市の「星の里いわふね」に出かけています。 2年生は、A組~G組の7つのクラスが全て一緒に、大阪市の舞洲にある「森とリルのBBQフィールド」に行っています。 1年生は、A組、C組、G組の3クラスが合...

5月2日(火)75期生の進路状況が学校ホームページに掲載されました。 ホームページ:https://www2.osaka-c.ed.jp/shimizudani/folder_6/post-13.html 75期生進路状況:https://www2.osaka-c.ed.jp/shimizudani/e0c7832fca295e825b4c9a262b778b32.pdf 私立大学では、Web出願...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30