11月15日(水)3限に2年生の数学Bの授業を見学しました。
統計と確率について、プリントと板書で講義を受けていました。
統計と確率の考え方は、私が金融機関で仕事をしていた際にリスク管理や投資判断で使っていました。今後ますます実社会に出て必要になる知識でしょう。個人で投資をする際も役立つ考え方です。理解していること、確率的な発想ができることがアドバンテージになることは増えていくと思います。是非、しっかり身に着けてもらいたいと思います。
<2025年8月>
年別一覧 >