• トップ
  • 2024年
  • 2月
  • 2月9日(金)耐寒行事の配置で現地本部になる神津嶽休憩所に着きました。

2月9日(金)耐寒行事の配置で現地本部になる神津嶽休憩所に着きました。

2月9日(金)耐寒行事の配置で現地本部になる神津嶽休憩所に着きました。

神津嶽休憩所(ふれあい広場)は、行きと帰りの双方で通過するポイントで、AEDなどを持参して救護班が置かれています。

神津嶽は標高ま303mで、あべのハルカスと同じくらいの高さになります。

桜のまだ固い蕾の向こうに快晴の青空が広がっています。

他の先生方は、4つの検問所を含む各ポイントに立って、山中で迷子にならないように、指示、指導をします。好天で日向は暖かくなりそうですが、日陰では動いていないと身体が冷え込みそうです。

20240209_091844.jpg

20240209_091711.jpg

20240209_091759.jpg

20240209_093413.jpg

20240209_093422.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30