• トップ
  • 2024年
  • 5月
  • 5月21日(水)性の多様性について、午後に職員人権研修を行いました。

5月21日(水)性の多様性について、午後に職員人権研修を行いました。

5月21日(水)性の多様性について、午後に職員人権研修を行いました。

中間考査2日めが終わった午後の時間に、会議室に教職員が集まり、講師としてこの問題にお詳しい大阪府の支援学校の先生をお招きして、多様な性の当事者や生徒の要望やその対応について学び、あらかじめ提出していた質問に答えていただいたり、グループワークも行ったりして認識を深めました。

昨年度から、清水谷高校の制服について、それまでのセーラー服と詰襟服に加えて、性の多様性にも配慮したブレザー型の第3の制服を選択肢として導入し、従来以上に多様な性自認の生徒が入学したり、カミングアウトしたりすることもある中で、今一度教職員全体が当事者の具体的な悩みや困り事、要望等について認識を深める機会になりました。講師の先生と忙しいなか研修を準備していただいた先生に感謝です。

講師の先生には研修前や研修後にも校長室で色々なお話を伺うことが出来ました。ありがとうございました。

60f85de5b85cf17f6234abf77cc669aef01bb251.jpg

20240521_145948.jpg

20240521_151847.jpg

20240521_152017.jpg

cc28d5b54f76c66ef1664bc01c7b6c916f255a37.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30