5月27日(月)芸術鑑賞は14時15分に開演しました。
全く同じ時間帯に、大阪府教育センターで全部の府立学校長を対象にした令和6年度第1回府立学校長研修があり、誠に残念ながら、今年の芸術鑑賞には同行できませんでした。
プログラムは以下のものです。指揮者は松川智哉さんです。
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より "花のワルツ"
【指揮者体験コーナー】ブラームス:ハンガリー舞曲第5番より
≪オーケストラ・アンサンブル部共演≫ ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より "ダッタン人の踊り"
休憩
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」第2楽章、第4楽章
開演が遅れた関係で、最後の交響曲が全楽章の演奏予定から、短縮バージョンになったようです。
引率した先生から、会場の様子を写真で送ってもらいました。
一緒に行きたかったなぁ。