6月6日(木)クラブ対抗リレー男子です。教員チームも2チームが出ました。
男子の部員がいるクラブが2つのグループに分かれてリレー走を競います。陸上競技部の女子も希望でこの中に入って競走します。
教員も2チームを作って走ります。1チームめの第1走者は教頭先生です。トラックを半周してバトンを繋ぎます。アンカーがゴールまで残り30メートルほどの所で、アンカーのアンカーで校長にバトンが来て走ることになっていました。
バトンを渡されてゴール近くまで走ると、並んで走っていた剣道部の生徒がそのまま続けて走っているので、不思議に思いながら一緒に走っていると、剣道部が次の走者にバトンパスをしたところにはもう誰もおらず、途中で止めるわけにもいかず、結局トラック1周と30メートルを走ることになりました。後から聞くと、剣道部のランナーが袴で転倒したりして周回遅れになっていたそうです。我ながらよく走れたものだと思います。大きな声援を送ってくれた生徒席の生徒の皆さんや、拍手をしていただいた保護者席の保護者の方々と、剣道部の皆さんのおかげです!!結構気持ち良く走らせてもらいました。ありがとうございました。