6月11日(火)3限後の休憩時間に女子生徒が校長室に面接指南を求めてやって来ました。
今日予定した先生方の今年度の目標設定をするための面談を終えたばかりなのに、突然に大きなノックの音がして、女子生徒がひとりで入って来たので、少し驚きましたが、何でも、近日中に面接で1分間自己アピールをするので、指導してもらう時間が取れないかということでした。奨学金か何かかと聞くと、専門学校の試験(A.O.入試?)?があるそうです。今日は午後が出張なので放課後は学校にいないため、昼休みはどうかと聞くと、5限が体育の授業なので難しいようでした。
それならということで、その場で指導することにして、先ず自分のキャッチ(一言で自分の長所を表現できる自己PR の言葉)を1つ探して決め、なぜそう言えるかを、学校の活動や行事等であった具体的な事例を2つか3つ挙げて説明することを勧めました。生徒は持ってきたノートにポイントをメモしていました。校長室に来た時よりも、だんだん顔色が明るくなり笑顔になった気がします。
校長室に突然飛び込んできただけで、その積極性は群を抜いています。目標を達成するために自分から積極的に行動すること、それができることは大変な長所です。是非、合格してほしいと思います。
成功を祈ります。