7月6日(土)PTA協議会第5ブロック総会・懇親会がありました。
大阪府立高等学校PTA協議会第5ブロックの令和6年度第1回総会及び懇親会が道頓堀ホテルで開催されました。清水谷高校からは、PTA会長とPTA書記、校長と事務長の4人が参加しました。総会の議事は令和5年度事業報告と決算、会計監査報告、令和6年度事業計画と予算で賛成多数で承認されました。
第2部の情報交換会では、参加した16校の高校のPTAから代表者が出て、前年度の活動状況を報告しました。
清水谷高校からはPTA会長が、前年度の活動として、PTA学年集会と大学見学会の実施や、PTA便りを冊子配布から電子配信にして、ページ数の制約や写真の数の制約なく、かつ印刷費を大きく削減できたこと、文化祭バザー開催、PTAグッズ販売等を報告し、続いて「PTA組織改編」に関して、各種委員会を解散し、行事等の都度ボランティアを募集することとしたことを報告されました。これらはPTA活動の負担軽減とともに、教職員の働き方改革にも資するものと思っています。
各高校それぞれが特色ある活動をされていることを、今後参考にしていきたいと思います。