8月26日(月)全校集会をオンラインで行いました。

8月26日(月)全校集会をオンラインで行いました。

まだまだ猛暑が続く中で全学年が体育館に集まると、体育館にエアコンがあっても暑いことが見込まれることと、1、2年生は2限~4限で3教科の課題考査を行う日程のため、各ホームルーム教室にある電子黒板機能付きプロジェクターで会議機能アプリを使って、全校集会をしました。

最初に校長メッセージということで、夏休み中に生徒の語学研修の引率で訪問したニュージーランドで見た生徒と教育環境のことや、日本の報道では知ることのない現在の世界の移民やアジアの多民族国家などの動向、これまで様々な仕事を通して経験した外国語でコミュニケーションすることの大切さや、目と目を見て話すことの必要性などのお話をしました。そのうえで、新学期では3年生はいよいよ希望の進路実現の正念場になることや、2年生は文化祭や部活の中心として頑張り切ること、またHR合宿を実のあるものにすること、1年生は高校生活で初めての文化祭を充実させることなどを伝えました。

このあと、教務部長や進路指導部長、総務部長、生徒自治会担当、生徒部長が、それぞれ新学期に向けての期待や助言などをしていました。

20240826_085024.jpg

20240826_085113.jpg

20240826_085140.jpg

20240826_085315.jpg

20240826_085516.jpg

20240826_085439.jpg

20240826_085605.jpg

20240826_085626.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30