9月25日(水)かのん保育園の園児が、今年も清水谷高校に避難訓練に来ました。
清水谷高校と同じ清水谷町にある、大阪市小規模保育事業所の認定保育園「かのん幼稚園」の依頼で、昨年度から始まった清水谷高校への避難訓練が、この日に実施されるました。午前10時半ころに園児と先生方で清水谷高校に来られました。
2~3歳児は先生と手を繋ぎ歩いて、0~1歳児は先生の手押しのカートに乗って、300~400m程の距離を移動して来られました。
大阪市で認定を受けている天王寺区の保育園は2つだけだそうで、副事業として、一時預かりもされていると聞いています。
清水谷高校が地域連携事業を強化する中で、大阪市立真田山幼稚園と味原幼稚園での生徒の家庭科実習と文化祭へ招待や、企業主導保育のかのん保育園の防災避難訓練の清水谷高校への受入れが昨年度から始まり、今年度も続いています。更には、企業主導型保育をする少人数のほまれ保育園での家庭科実習が今年から始まり、10月に慶生会上町みどり保育園でも家庭科実習をスタートする予定です。
今後も、高校と保育園との連携で出来ることについて検討を進めていきたいと思います。
かのん保育園ホームページ:https://kanon-hoikumama.com/
昨年度避難訓練風景:https://www.osaka-c.ed.jp/blog/shimizudani/principal/2023/09/21-241805.html