11月10日(日)3年生の生徒が表彰され演奏する「第26回関西弦楽コンクール受賞者発表演奏会」に行きました。
この生徒は、第26回関西弦楽コンクールにおいて、チェロで優秀賞及び審査員賞を受賞した清水谷高校の3年生の相原夢叶さんです。清水谷高校のオーケストラアンサンブル部でも3年間チェロで全体をリードして大いに活躍してくれました。家族皆が弦楽器を演奏する音楽一家で育ち、小さい頃からチェロを弾き始めて熱心に練習するとともに学力もしっかりつけて、将来はチェロを更に極められるような大学への進学をめざしているそうです。
この日は大阪の梅田にあるザ・フェニックスホールで賞状授与と受賞者による演奏会が行われました。演奏会に行かせてもらうとともに、ご両親から、相原夢叶さんが現在演奏しているチェロを製作したのは、清水谷高校の卒業生であり、相原さんのお父さんの大学の同級生でもある、やち陽子さんという方(https://www.kansai-violinmakers.jp/members/yachi_yoko/)で、清水谷高校には縁が深いというお話を伺いました。清水谷高校には凄い先輩方が沢山おられると改めて感慨に耽りました。
演奏会には、清水谷高校から相原さんの担任の先生や音楽の先生なども来られていました。芸術の秋に相応しい楽しい1日になりました。