11月20日(水)1限に2年生の数学Ⅱの授業を見ました。

11月20日(水)1限に2年生の数学Ⅱの授業を見ました。

対数関数で常用対数についてなどを学んでいました。1クラスを2つに分けて22人の少人数で行う授業で、スライドを使って先生が生徒に質問しながら解説をした後、練習問題をやって、先生が生徒の様子を見ながら、質問に答えたり、個別に教えたり、行き詰っている所を理解できるように指導したりしていました。

対数は、日常生活に関係しないように見えて、社会に出ると必要になることのある考え方の一つです。しっかり身に付けておいてほしいと思います。

20241120_084946.jpg

20241120_085234.jpg

20241120_085434.jpg

20241120_085728.jpg

20241120_090241.jpg

20241120_090526.jpg

20241120_090952.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30