• トップ
  • 2025年
  • 2月
  • 2月7日(金)耐寒行事の現地本部となる神津嶽休憩所に着きました。

2月7日(金)耐寒行事の現地本部となる神津嶽休憩所に着きました。

2月7日(金)耐寒行事の現地本部となる神津嶽休憩所に着きました。

神津嶽休憩所(ふれあい広場)は行きの通過ポイントであり、帰りはゴールになります。ここを現地本部にして、AEDなどを持参し、救護班も置かれています。

神津嶽は標高ま303mということで、あべのハルカスと同じくらいの高さになります。

今日の天気予報では、午前中は晴れですが、午後からは崩れて雨になるようです。今は、快晴の青空が広がっています。結構な風が吹いてじっとしていると寒いです。身体中に貼った携帯用のカイロが大変役立っています。

他の先生方は、4つの検問所を含む各ポイントに立って、山中で迷子にならないように、指示、指導をします。今年はたまたま他の府立高校と同じ日に耐寒行事を実施することになりました。清水谷高校の先生方は、目印の青い襷をつけています。迷子にならぬよう、気をつけて完走してほしいと思います。

20250207_083957.jpg

20250207_090629.jpg

20250207_090549.jpg

20250207_092642.jpg

20250207_092627.jpg

20250207_092848.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30