7月23日に「教材交流会」が行われました。小学部では毎年行われている研修です。
本研修のねらいは3つあります。
①グループ学習で使用している教材を紹介しあい、グループ間の交流を行う。
②他グループの教材を知ることにより教材研究の視点を広げる。
③小学部の児童についての理解を深める。

本年度の課題別学習(グループ学習)は低学年7グループ、高学年6グループ、計13グループあります。各グループ5分間を持ち時間とし、授業で使用した教材の紹介、教材のねらいや使用方法などを紹介しあいました。短時間で教材の良さをプレゼンすることも本研修のポイントです。


パワーポイントやMacを使ったパソコン教材や、手作り教材、市販の教材を使った実践などがたくさん紹介されました。小学部でもパソコンを使った教材が増えつつあり、バリエーションに富んだ様々な教材がことばやかずの学習に活用されています。