8月23日(水)午後2時より佛教大学教育学部教授、原 清治先生をお招きして職員人権研修を行いました。
講師の原先生は、最近学校で起こる様々な問題(いじめや不登校、学力低下)についてそのメカニズムを研究している日本の臨床教育学の第1人者です。今回は『ネット社会と高校生の実態~いじめの構造とその特質~』というテーマで2時間に渡って講義をしていただきました。高校生の実態をつぶさに研究されている原先生ならではの深い洞察力と分析力に、先生方も熱心に傾聴しておられ大変有意義な講習会となりました。
8月23日(水)午後2時より佛教大学教育学部教授、原 清治先生をお招きして職員人権研修を行いました。
講師の原先生は、最近学校で起こる様々な問題(いじめや不登校、学力低下)についてそのメカニズムを研究している日本の臨床教育学の第1人者です。今回は『ネット社会と高校生の実態~いじめの構造とその特質~』というテーマで2時間に渡って講義をしていただきました。高校生の実態をつぶさに研究されている原先生ならではの深い洞察力と分析力に、先生方も熱心に傾聴しておられ大変有意義な講習会となりました。
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |