1年生英語でのプレゼンテーション授業

平成31年2月14日(木)1限目、1年生コミュニケーション英語では、高槻市の特産物をテーマとした英語でのプレゼンテーションを行いました。

1年生の英語科では今年度最後となる授業で、教室から会議室に移動し一人ひとりが複数回、英語での発表(プレゼンテーション)を行えるように工夫した授業を行っています。5名ずつの班を8班編成し、それをさらに前後半4班ずつに分けて、ローテーションしながら一人1分弱の持ち時間ですが、4回に渡って発表を行います。今回は『高槻市の特産物』というテーマであらかじめ下調べを行い、発表内容を班ごとに模造紙に書き込み、それをもとにプレゼンを行いました。はじめは少し表情の硬かった生徒も4回目となると身振り手振りを交え、表情も豊かになり立派な発表を行っていました。さすが北高生!呑み込みが早いと感じました。本校では英語科にかかわらず、将来社会に出て必要な知識・技能の習得、そして豊かな表現力を備えた生徒の育成を心がけています。

DSC06815.jpgDSC06805.jpgDSC06801.jpgDSC06797.jpgDSC06799.jpgDSC06798.jpgDSC06800.jpgDSC06812.jpg

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30