令和元年11月6日(水)6限目・7限目に本校体育館において人権学習、性的少数者「LGBT」について佐倉智美氏をお迎えし、講演会を行いました。
佐倉智美氏は1964年関西でお生まれ,幼いころより自分の「男」という性別に違和感を覚える。1997年、自らの「性同一性障害」を確信し、自分らしく生きることを求め、社会的・文化的性別を「女」へと転換される。
「性同一性障害」についてご自身の体験から、現在の日本社会の問題点を具体的に指摘していただくとともに、性の多様性についてお話をしていただきました。








令和元年11月6日(水)6限目・7限目に本校体育館において人権学習、性的少数者「LGBT」について佐倉智美氏をお迎えし、講演会を行いました。
佐倉智美氏は1964年関西でお生まれ,幼いころより自分の「男」という性別に違和感を覚える。1997年、自らの「性同一性障害」を確信し、自分らしく生きることを求め、社会的・文化的性別を「女」へと転換される。
「性同一性障害」についてご自身の体験から、現在の日本社会の問題点を具体的に指摘していただくとともに、性の多様性についてお話をしていただきました。








2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |