5・6限の2年生教志コース「教志入門」は武庫川女子大学 酒井 達哉 准教授による特別講義「小学校の新しい授業づくり~児童の主体的な学習を重視して~」を受講しました。
5限は講義形式、6限は体験を含め「地域教材」「言語活動」「最適解」などをキーワードに、発問を交えながら、生徒に考えさせ、生徒同士でグループディスカッションを行うなど会話的・双方向的に進めていただきました。教員採用試験を突破し、教員として勤務するために必要な力・資質についても具体的に示していただきました。
5・6限の2年生教志コース「教志入門」は武庫川女子大学 酒井 達哉 准教授による特別講義「小学校の新しい授業づくり~児童の主体的な学習を重視して~」を受講しました。
5限は講義形式、6限は体験を含め「地域教材」「言語活動」「最適解」などをキーワードに、発問を交えながら、生徒に考えさせ、生徒同士でグループディスカッションを行うなど会話的・双方向的に進めていただきました。教員採用試験を突破し、教員として勤務するために必要な力・資質についても具体的に示していただきました。
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |