2020年1月アーカイブ

 小学校授業力向上リーダー養成長期研修生が取り組んできた実践研究を授業プランとして大阪府教育センターの教職員専用サイト(パスワードが必要です)に掲載しました。この授業プランは、単元の学習指導案や授業で使ったワークシート、その単元での評価問題などをまとめたものとなっています。  昨年度の長期研修生が作成した国語の授業プランに加え、今年度の長期研修生が、算数、理科、外国語活動の授業プランを作成しました...

 令和元年12月12日(木)「幼児教育アドバイザー育成研修」(第9回)を実施しました。今回の研修では、奈良教育大学 横山 真貴子 教授によるご講義の他、受講者が各園所内で企画立案し、実施した「園内研修実践レポート」を持ち寄り、実践して良かったことやもっと工夫したいことを出し合いながら協議をしました。子どものために、教職員のために、地域のために「何をテーマに園内研修しよう?」と考え、具現化していく過...

教育支援センター便り11~影絵公演を行いました

大阪府高等学校教育支援センターの入室生徒は毎年、オリジナルの脚本による「影絵」を作成し、保育所で上演しています。今年は12月17日(火)に苅田南保育所を訪問し、公演を行いました。影絵の制作は、9月の題材選びからはじまります。各自が選んだたくさんの絵本を皆で読み、それらを参考にして、「小さい子でもシルエットで分かる動物ってどんなのかな?」「何が好きかな?」「この言葉わかるかな?」など、いろいろ相談し...

教育支援センター便り10~不登校対応研修を行いました

大阪府高等学校教育支援センターでは、平成28年度より国の委託を受け「不登校生徒への支援モデル事業」を実施しています。この事業は、事前の打ち合わせ時にお聞きした各高等学校の要望にあわせて、オーダーメイドの形式で研修やコンサルテーション活動、ケース会議等を行うのが特徴です。今年度は17の府立高校で実施しています。 府立福泉高等学校では、5月に行った打ち合せを基に複数のテーマを提案し、その中から教育相談...

「研究授業の検証」(英語教育推進中核教員研修第8回)

 12月13日(金)に、大阪樟蔭女子大学の菅正隆教授をお招きし、英語教育推進中核教員研修第8回「研究授業の検証」を行いました。  今回は、受講者を代表して研究授業を行った3校の中核教員が、各校の研究授業と研究協議の概要、その成果や課題をふまえ今後どのようにして組織的に英語科の授業づくりを進めていくかについて発表しました。また、研究授業で扱った内容を定期テストでどのように評価したかについても取り上...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ