11月13日(木)枚岡樟風高等学校 研究授業・研究

11月13日(木)枚岡樟風高等学校において研究授業及び研究協議が開催されました。

6限の研究授業の見学には17名、7限のビデオ鑑賞に8名、放課後の研究協議には34名の先生方が参加しました。

研究授業は、事前授業と同じく選択科目「実用英語Ⅱ」の授業で、グループ活動を取り入れた授業が展開されました。

この選択科目では、英語検定形式の問題に取り組むことにより、英語の力をつけることを目標とし、本時においては、与えられた問題をまずは生徒が個人で辞書等を活用しながら取り組む時間と、その後にグループでそれぞれの解答について話し合い、グループとしての解答を出すという時間を設定していました。その後グループごとの解答を黒板に貼り、全員で解答を確認していくという展開で授業が進められました。事前授業で認識した課題を解決するため、時間配分、板書計画、パネル等様々な工夫がなされていました。

今回、パッケージ研修で授業者の先生が初めて挑戦したグループ活動でしたが、その先生の継続的な指導の結果、生徒たちもグループ活動に慣れ、大変スムーズに実施できていました。

 

1113枚岡樟風1.jpg 1113枚岡樟風2.jpg 

          グループワークの様子

 放課後、研究協議が行われました。まず、授業者の先生から授業について説明があり、今回の取組を通して、グループワークによって生徒が能動的に学び、授業が活性化することを実感したという話がありました。その後、各教科で今回の取組をそれぞれの教科でどのように取り入れていくかという具体的な話し合いが行われました。

 どの教科であっても、明確な目標を設定し、そこからその力をつけるために必要な言語活動等をどのように取り入れていくか。活動の設定、タイミング等、すべて目標から逆算して設計していく必要性を全体で共有する協議となりました。

授業者の先生の取組が、枚岡樟風高等学校の「授業で勝負する」学校づくりに繋がっていく機運が醸成された状況で、研修を終了しました。

 

1113枚岡樟風3.jpg 1113枚岡樟風4.jpg

     ビデオでの授業見学                 研究協議の様子