2013年11月アーカイブ

9月18日(水) 芦間高校 研究協議

        放課後、36名の先生方が参加されて、図書室で研究協議が行われました。まず、指導教諭の先生が、撮影したビデオで重点項目を中心に授業の様子を紹介しました。続いて、授業者が、授業の目標や留意点、反省点について意見を述べました。その後、参加された先生方は、7班に分かれて、「①自分の授業に取り入れたい点」「②改善点」の2点についてグループで討論しました。そして、それぞれの班の代表が、班の意見...

9月18日(水) 芦間高校 研究授業

   9月18日(水)、芦間高等学校において研究授業が開催されました。数学Ⅰ少人数展開のクラスを対象に、「①生徒間での教え合いや学び合いなど、多様な学習形態をとっている。」「②生徒に答えを説明させたり、考えを発表させたりする機会を設けている。」「③生徒の活動のよさを肯定的に評価している。」の3点を意識した授業が行われました。

7月5日(金) 芦間高等学校 全体研修会

    パッケージ研修支援についての説明      めざす授業について                       各グループで検討中 各グループで話し合っためざす授業の在り方を発表   7月5日(金)、芦間高等学校でパッケージ研修全体会が開催されました。はじめに、府教育センター指導主事が、大阪府を含む日本の高校生の学力の課題、解決のためのヒントなどにつ...

                 10月22日(火)15時から会議室において研究協議が行われました。授業や生徒指導当番などのため研究授業を参観できなかった先生方がビデオで昨日の研究授業を見たのち、授業者の先生が授業のねらいとポイントを説明しました。それから先生方は、4班に分かれて①良かった点②改善点③今後に向けてについて意見交換し、班毎に発表しました。パワーポイントの活用で板書の時間が短縮され生徒...

    10月21日(月)西野田工科高等学校(定時制)において研究授業が開催されました。他校から2名の先生方も参加されて授業を観察されました。この研究授業に至るまでに事前授業を行い、授業改善に向けて次の4点、①本時のねらいや目標を明示し生徒に理解させる、②興味や関心を高めるためにICTや視覚的教材等を効果的に活用する、③生徒に答えを説明させたり考えを発表させたりする、③授業の最後に振り返りをするこ...

         課題について思考中      各グループでめざす授業について検討中                  各グループで話し合っためざす授業の在り方を発表 7月22日(月)午後2時から会議室で出張等を除いたほぼすべての先生方が参加し、パッケージ研修全体研修会が開催されました。校長先生からご挨拶をいただいた後、教育センター指導主事によってパッケージ研修の趣旨や現在の日本の高校生...

   10月4日(金)北淀高等学校において研究授業が開催されました。他校から4名の先生方も参加されて授業を観察されました。この研究授業に至るまでに事前授業を行い、授業改善に向けて次の4点、①本時のねらいや目標を明示し生徒に理解させていること、②興味や関心を高めるために視覚的教材等を効果的に活用すること、③体験活動を行うなど生徒の集中力や達成感を高めること、④生徒に答えを説明させたり考えを発表させた...

7月19日(金)北淀高等学校 全体会

     パッケージ研修支援についての   各グループでめざす授業について  説明               検討中 各グループで話し合っためざす授業の在り方を発表  7月19日(金)北淀高等学校でパッケージ研修全体会が開催されました。生徒との個人面談期間中でしたが、34名の先生が参加されました。前半の教育センター指導主事による講義に続くワークショップでは、A班からH班に...

                    研究授業の様子           授業観察シート               研究協議の様子 10月23日(水)、八尾高校で研究授業及び研究協議が行われ、パッケージ研修が終了しました。7月8日(月)の全体研修会、9月18日(水)の授業見学、10月17日(木)の事前授業を経て、この日を迎えたのです。 全体研修会では、八尾高校がめざす「生徒の学習意欲を高める授...

藤井寺高等学校(全体研修)記録

   パッケージ研修支援についての説明    ワークショップでめざす授業像                      を話し合っている様子 グループで話し合っためざす授業の在り方を発表  10月22日(火)藤井寺高等学校において、パッケージ研修支援の校内全体研修を行いました。  藤井寺高等学校では、「やさしさ かしこさ たくましさを育てる」という教育目標を実現するために、「普通科高校」ならではの...

10月21日(月)三国丘高等学校(定時制)研究授業

      チリメンモンスターを探せ!     黒地のプリントに貼ると見やすい!    小さな生き物がスクリーンに大写しに!  研究協議も実り多いものとなりました。 10月21日(月)、三国丘高校(定時制の課程)でパッケージ研修の研究授業が行われました。それに先立ち10月4日に行われた事前授業では教職員が生徒になるという形式をとり、どの教職員も生徒になりきって授業に臨みました。またその後...

        研究授業風景   【研究授業】 平成25年9月30日(月)摂津高等学校において1年1組の教室で数学Aの研究授業が実施されました。 この研究授業に至るまでにプレ事前授業・事前授業と行い、授業改善に向けて次の4点、①本時のねらいや目標を明示し、生徒に理解させていること、②わかりやすい説明を心がけること、③グループでの活動など、多様な学習形態をとり、学び合いの雰囲気をつくるとと...

摂津高等学校パッケージ研修支援全体研修会

     パッケージ研修支援についての説明                   課題について思考中   各グループでめざす授業について検討中   6月20日(木)全体研...