2014年10月アーカイブ

9月17日(木)午後3時40分より、茨木工科高校パッケージ研修の全体会を行いました。茨木工科高校は「他者を尊重し、人間性豊かで勤労と責任を重んじる社会人の育成」、「産業構造の変化に対応できる幅広い技術を備えたスペシャリストの育成」、「基礎学力を重視し、資格取得や大学等の高等教育機関への進学をめざす」の3つの柱を教育方針としています。時代に即した実業教育を行いつつ、生徒たちのもつ課題にも対応し、確か...

泉陽高等学校 事前授業

9月26日(金)泉陽高等学校において、英語科の事前授業が行われました。 2年生のコミュニケーション英語Ⅱの授業で、日頃からオールイングリッシュで行っている授業です。 本時は新しい単元の導入部分で、まず読解の助けとなる背景知識を確認したのち、この単元全体の流れを把握させる説明を行いました。プロジェクターで映像を提示するなどの工夫があり、生徒たちが意欲的に本文を読もうという動機を喚起するような導入とな...

池田北高校 全体研修会

9月18日(木)午後3時50分より図書室においてパッケージ研修の全体会がほぼ全員の先生が参加される中、行われました。池田北高校は「生徒ひとりひとりを大切にし、潜在している可能性をひきだす。」「集団の中で自ら規律を守り育て、秩序ある生活習慣を確立する。」「自他の人権を尊重し、信頼と連帯をつくりあげる。」「家庭・中学校・地域社会との連携を深め、地域に根ざした学校をめざす。」の4点を教育目標とし、キャリ...

枚方津田高等学校 全体研修会記録

 10月2日(木)枚方津田高等学校において、パッケージ研修支援の校内全体研修を行いました。  枚方津田高校では、「志・夢・確かな学力をつけ、社会で自信を持って活躍する」生徒を育てることを大きな教育目標としています。生徒が日常的、継続的な学習習慣を身につけることができるように、わかりやすく学力に自信がつく授業の研究を将来構想・校務検討委員会を中心に校内で進めています。授業形態の工夫、ICTの活用など...

阪南高等学校 全体研修会記録

9月19日(金)阪南高等学校において、パッケージ研修支援の校内全体研修を行いました。  阪南高校では、「自分で創意工夫でき、おだやかで思いやりをもって人に接することができ、自分を律し社会に貢献でき、勇気を持って常に新しいことに取り組もうとする」生徒を育てることを大きな教育目標とし、生徒の学習意欲を引き出すことによって、学力と活力を高める「わかりやすい授業」「生徒主体の活動場面がある授業」を行うこと...

八尾翠翔高等学校 全体研修会記録

9月18日(木)八尾翠翔高等学校において、パッケージ研修支援の校内全体研修を行いました。  八尾翠翔高校は信貴高安の山なみを近くにひかえた緑豊かな環境のなかで、「夢や目標に向かって自ら努力できる」「基本的生活習慣を自らコントロールできる」生徒を育てることを大きな教育目標としています。基礎基本的な学力の充実を図り、生徒一人一人の進路実現に結びつくような「魅力のある授業」「生徒主体の活動場面がある...

7月9日(水)東住吉総合高等学校において、パッケージ研修支援の校内全体研修を行いました。  東住吉総合高等学校は、「基礎学力を身につけ、高い志を持ち、主体的に自己の進路を選択・決定できる人材を育成する」ことを教育目標にし、「学力が定着する授業づくり」を通して、学ぶ意欲を引き出すことをめざしています。その具体的な取組の一環として「授業改善委員会」を設置して、授業に関する校内研修体制を作っています。 ...

佐野工科高等学校(定)全体研修会

8月29日(金)佐工会館においてパッケージ研修支援全体会が開催されました。「これからの社会を生き抜く力」や「学習定着率」等、日本の高校生の学力の課題と授業改善の方策などについて説明の後、5班に分かれて、今現在の授業の実態や課題を考察し現状を把握した上で、教職員でめざすべき授業像について討論を行いました。生徒に身に付けさせたい力としては、「コミュニケーション力(聞く力、協調性)」、「チャレンジ精神」...