さわやかな挨拶の声が聞こえる。笑顔が垣間見える。いつもと少し違う風景に心躍る。生徒玄関前の自転車置き場のところに数人の人が一列に並んでいる。サ行オ段の体育祭の総長のみなさんだ。登校してくる生徒のみなさんへの「おはようございます」のシャワーが浴びせかけられる。笑顔で返す人、少し恥ずかしそうに微笑む人、体育祭の始まりを予感した人、様々な人の様々なあり様が見える。
どこに立とう?普段のところに立つのも何か味気ないと迷っていたところ、総長さんの一人が「校長先生、横へどうぞ」と声をかけてくれた。総長の横に校長もいいなぁと思い一緒にしばしあいさつ。ブログを書きたいという誘惑に負け、写真を数枚とらせてもらいました。
4月10日のブログで書いたGR ―緑、Green。生命を育む。Ground、大地は命を生み出す。そしてGrow。育つ。英語のGrowは目的語に人をとらない。人は育てるのではなく、育つのだ。勝手には育たない。育つのを見守るのだ。―
総長(サ行オ段 そうちょう)のあいさつ、一行上がって校長(カ行オ段 こうちょう)もあいさつ。GREET することで誰かを育み、誰かに育まれる。さわやかな総長たちの下で、4文字上がってGREATな体育祭となりますように!