2023年2月アーカイブ

折る、祈る、願う、並べる、カンガルー!

学校中のすべての先生が帰ったはずである。今が、チャンスだ。作ったカンガルーを並べてみる。63頭のカンガルーが旅立ったので251頭のカンガルーがいる。背の高いもの、安定感のあるもの、小顔、足長、色々な姿かたちをしているがどれもみな愛らしい!  明日、明後日、多くの人たちが国公立の2次試験に向かい、挑む。カンガルーたちには月曜の朝まで、校長室で待機をしてもらい2日間の祈願をしても...

数々の発表

66期から74期までの卒業生へアンケートのご協力をいただいた。400名近い方々からのご返信をいただきました。ありがとうございました。 「高校時代の活動で、現在に役立っていると思うもの」という質問に「GLHS10校の海外研修」や「大阪大学でのGLHS課題研究発表会」というお答えがありました。他校(前々任校)ではありますが、0からこの研修旅行、1から課題研究発表会についてかかわってきたものとして他校(...

 本日2月9日(木)76期生課題研究校内発表会が行われ、オーラル、ポスター併せて82本のプレゼンがなされた。 申し訳ない。まさに、私の好みだけで、心が躍ったタイトルをピックアップする。 「0から1へ」「線形計画を使ってお弁当を作ろう!」「君も全知全能にならないかい?」「シュート率と信念はどのように関係するか」「アメとムチに伴うパフォーマンスの相関性」「桃はなぜ『どんぶらこ』とながれてくるのか」「い...

NOGOTELL

第23回ローズWAMまつりに本校の課題研究に取り組んだ4チームが参加し、16:00~17:30、5階の501,502で発表の機会をいただきました。 沖縄の伝統食における長寿への可能性 どれくらいTOYの? 〜変化してゆく男女の遊びの差〜 セーラームーンシリーズでのジェンダー表象の変遷 女性の地位向上 上記4本の発表は、どれも切り口が違っており、聴衆は様々な角度から考える機会を得ました。発表者に...

Revitalization

                      合同発表会では、GLHS10校の各校代表者が共同で取り組んだ課題についてのPresentationがありました。12月26日から28日まで福島県を訪れ、エネルギー問題、復興の問題と向き合い経験したこと、感じたことについて発表をしてくれました。年内に事前研修2回、年が明けてから事後研修を4回経て昨日の発表に至るまでにはすべてを英語で表現することをはじめと...

Factorization

 シェアサイクル、フードバンク、ZEH化、防災ロゲイニング、和菓子の菓銘...タイトルのキーワードをピックアップしただけでも発表の多様性が見えてきます。10年以上続いているGLHS合同発表会が大阪大学コンベンションセンターで行われました。  開始前から10校の他の校長先生方からも茨高の発表面白そうだと声をかけていただき、高鳴る胸を抑えつつ他校の生徒の発表をお聞きしました。10年以上この発表会に関わ...

What a lovely day!  Road - broad - abroad 4

1999年9月某日、オーストラリアのアリススプリングスに降り立った。出迎えてくれたAlice Springs Language Centreのセンター長のキャスと初めて会った日だった。互いの自己紹介を終えた直後の一言だったから、強く印象に残っている。真夏の大阪から、やってきた私たち家族にとって涼風を感じる秋は南半球の人々にとっては冬を乗り越えて迎えた暖かい、待ち遠しい春だった。 What a lo...