I で始まるんだ!

スライドでのプレゼン。最初にお邪魔したところがIran,そしてIndia.どちらも I(愛)で始まる国だと思い話をお聞きしました。どこのクラスでの様々な国から来られた留学生との会話で共通していたのは強いEye Contactが満ち満ちていたことです。それは、まさしく発話者に対する聞き手の愛情に他なりません。春のスプリングセミナー、Beyond-Iに臨む姿勢、先日のがん教育、そして今日のB&S79期生の行事や人と向き合う姿勢には深い愛情と広い心が見られます。そしてそれは触れ合う人の持てる力をすべて引き出す魅力となります。私も惹きこまれている一人だと思います。英語が使えたこと、うまく言い切れなかったこと、現時点ではすべて大きなお土産です。家に帰って、これからしっかり包みを開けて素敵なものをもらったと喜べるものにしていきましょう。素敵な出会いを見ながら土曜の朝にいい映画を一本見たようなさわやかな気持ちになりました。ありがとう79期生!

最後の休憩を終え、今日一日目の最後のテストリスニングですね。75,76、77期生力を出し切ってください。カンガルーはエアコンの風に吹かれながらも身じろぎもしていません。最後まで頑張れますように!写真は後日あげます。今から同窓会の会議です。先輩方から力をもらってきますね!来週の今頃は妙見ゴール後の午睡から目が覚めている頃でしょうね。頑張ろうね!78期。

吹奏楽部のみなさん、明日は、合同演奏会ベストを尽くせますように。(声にならない)声援を送ろうと思います。