大阪府生徒研究発表会1部で発表しました

10月19日(土)、午後から大阪府立天王寺高等学校で実施された大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデイ1部)で8つの班が発表しました。

・水柱の観察

・ペットボトルキャップを遠く飛ばすには

・日焼け止めクリームの最適量

・金属樹の制御 ―意図した形を作るには―

・クモの糸は水に濡れると縮む

・ボルボックスの培養に適した市販の水

・グラフでトリックアート

・ゲームがより良いのは1人称視点?3人称視点?

また、本校のSSHの取組みについてポスター発表も行いました。

最後に参加者みんなで記念撮影

達成感にあふれてモチベーションがアップした班や、発表時に質問されたことにうまく答えられず悔しい思いをした班、様々でした。その気持ちを大切にし、今後の活動に取り組んでほしいと思いますし、その感想を他の生徒にも伝えてほしいと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30