2015年アーカイブ

生野SSH実験動画(物理)「Electromagnetic Induction」

生野SSH物理実験「Franklin Motor」長さ:1分41秒作成者:宝多卓男 1次コイルを流れる交流によって作られる磁場変化が2次コイルを貫くことで2次コイル-側に電流が発生します。電気自動車の充電は今後電線をつながないでこの技術が応用され-無線で充電出来るようになるそうです。Electromagnetic Induction 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「How to get the fire using H2O」

生野SSH物理実験「Franklin Motor」長さ:0分59秒作成者:宝多卓男 水蒸気を再加熱し、200℃を超えると、マッチを点火させることができます。How to get the fire using H2O 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「Franklin Motor」

生野SSH物理実験「Franklin Motor」長さ:0分55秒作成者:宝多卓男 およそ15年前の物理同好会の生徒が作ったフランクリンモーターです。バンデグラフ起-電器の元気がありませんが、十分動きました。Franklin Motor [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「Conservation of momentum Car」

生野SSH物理実験「Conservation of momentum Car」長さ:0分43秒作成者:宝多卓男運動量保存則を利用して進む車です。宇宙空間に取り残されたとき、地球と真逆の方向に-何かを投げれば、自分は地球に向かって動きます。生野高校物理同好会の55期生が製作-したものを修理改良しました。Conservation of momentum Car [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「Gear wheel musical instrument 」

生野SSH物理実験「Gear wheel musical instrument」長さ:0分55秒作成者:宝多卓男 生野高校物理同好会53期生(初代部長)の作品です。歯車すべてを自分で作りました。Gear wheel musical instrument [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「The Wilberforce Pendulum 」

生野SSH物理実験「The Wilberforce Pendulum 」長さ:3分12秒作成者:宝多卓男 ウィルバーフォース振り子(少しかわいくしました)です。ずいぶん昔、鳥取大学附属中-学校の浜崎修先生に教えていただきました。The Wilberforce Pendulum [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「Gauss accelerator 」

生野SSH物理実験「Gauss accelerator 」長さ:2分42秒作成者:宝多卓男鉄球を磁力を用いて加速させる装置です。Gauss accelerator [IKUNO SSH]

校外発表「理系ゴコロのススメin梅田」

とき:平成27年11月15日(日)場所:大阪工業大学うめきたナレッジサロン電気学会主催の女子中高生課題研究発表会「理系ゴコロのススメ」において、本校理系女は「活性炭キャパシターの電気量と電解質溶液の関係」について研究発表を行いました。 ?

生野SSH実験動画(物理)「Peltier device」

生野SSH物理実験「Peltier device」長さ:2分26秒作成者:宝多卓男16年前に生野高校物理同好会ができたときに文化祭展示用に作った温度差発電器です。Peltier device 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「Disc Launcher」

生野SSH物理実験「Disc Launcher」長さ:2分03秒作成者:宝多卓男コイルの磁場と1円玉の中に生じる渦電流が作る磁場の反発を利用して1円玉を高く飛ば-す装置です。 Disc Launcher [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「Stirling engine」

生野SSH物理実験「Stirling engine」長さ:58秒作成者:宝多卓男外部から熱を与える事で動くスターリングエンジンです。ビー玉タイプのスターリングエンジンは、1998年青少年のための科学の祭典秋田大会で秋田県立由利工業高校の佐藤一男先生に教わりました。Stirling engine [IKUNO SSH]

とき:平成27年11月10日(火)場所:本校 物理講義室 まず、シンギュラリティとは何なのか。それは「人間よりはるかに知的能力の高い“超知能”ができること」だと松田卓也先生は言う。ではその超知能とは、いったいどれほど賢いものなのか。松田先生は、未来学者レイ・カーツワイルを引き合いに「全人類の知能を合わせたくらい」だと説明する。高度化された人工知能によって科学技術は爆発的に進化する、そして、結果的に...

大阪サイエンスデイに参加しました!

とき:平成27年10月24日(土)場所:八尾プリズムホール・大阪府立天王寺高等学校生野生の発表は、以下の通り。沢山の人に質問を受け、回答していました。実験のヒントも得たようで充実した発表会でした。【オーラル発表】「青色LEDのショウジョウバエの致死効果」(生物)「リーゼガング」(化学) 【ポスター発表】「月面探査しタイやん!!」(物理)「物質と摩擦係数の関係」(物理)「可燃性液体の爆発」(化学)「...

SSH特別講義「医科学の今後の方向性と再生医療」

とき:平成27年10月20日(火)場所:本校 物理講義室講師:岸上義弘  先生(岸上獣医科病院院長 日本獣医再生医療学会会長)1年普通科SSHコース「探究Ⅰ」の時間に、世界の最先端を突っ走っておられる間葉系幹細胞による再生医療の第一人者 岸上義弘先生の特別授業が行われました。脳梗塞は治る、アルツハイマーも治る、肝硬変も治るという先生のお話は私たちにとても明るい未来を垣間見させてくれました。岸上先生...

生野SSH実験動画(物理)「Eddy Current」

生野SSH物理実験「Eddy Current」長さ:3分51秒作成者:宝多卓男 アルミのパイプの中をネオジム磁石がゆっくり落下します。磁石がアルミにひっつくので-はなく、アルミに生じる渦電流によってアルミが磁石になり、磁石と磁石の反発力によっ-てゆっくり落下します。Eddy Current [IKUNO SSH]

生野SSH実験動画(物理)「Refractive index of the light」

生野SSH物理実験「Refractive index of the light」長さ:5分24秒作成者:宝多卓男透明人間を作る方法です。でも透明人間は目が見えなくなります。Refractive index of the light [SSH]

生野SSH実験動画(物理)「2 types of yellow light」

生野SSH物理実験「2 types of yellow light」長さ:3分1秒作成者:宝多卓男2 types of yellow light [IKUNO SSH]

とき:平成27年9月19日(土) 場所:大阪工業大学 大阪工業大学にて、ロボット工学科知能ロボット研究室の准教授 小林裕之 先生ご指導のもと、1~3年生9名に対して、ロボット制作に関する講義と実習を受けました。施設見学の後、回路図を読み解くための考え方や、ロボットを構造的(アーキテクチャ)な視点からとらえることを学びました。午後からは、事前に高校で組み立てて持参したロボットを動かす実習です。実際...

SSH特別講義「プレゼンテーション講習会」

とき:平成27年9月18日(金) 場所:本校 至誠ホール 講師:松田卓也 先生(神戸大学名誉教授) 69期生の探究Ⅱの一コマを利用し、神戸大学名誉教授の松田卓也先生による「プレゼンテーション」についての講義と実習を実施しました。松田卓也先生は天文学者で宇宙物理学者であられますが、疑似科学批判を活発に行われ、人工知能についての2045年問題などにも精力的に取り組まれておられます。そしてなりより「プレ...

平成27年度生野高校SSH中間発表会

平成27年度9月12日(土)、探究活動の中間発表会を行いました。ポスターセッション前半15本、後半14本。その後、11本のオーラルセッションを行いました。文化祭開催中とあって、保護者の方や、卒業生の方たちにもみていただくことができ、運営指導委員の先生方はじめ、多くの方に指導助言をいただきました。??

生野SSH実験動画(物理)「Heron's Fountain」

生野SSH物理実験「Heron's Fountain」長さ:2分15秒作成者:宝多卓男 10年くらい前?のサイエンスレンジャー研修で製作したヘロンの噴水です。 Heron's Fountain 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「Adiabatic change 」

生野SSH物理実験「Adiabatic change 」長さ:3分4秒作成者:宝多卓男 断熱圧縮と断熱膨張の実験です。 Adiabatic change 〔IKUNO SSH〕

とき:平成27年8月7日(金)場所:大阪大谷大学薬学部医薬品講座 大阪大谷大学にて教授 前﨑直容 先生のご指導のもと13C同位体の核磁気共鳴スペクトルを測定する方法を学びました。メタノールCH3OH、エタノールC2H5OHなどを用いて実習しました。資料を入れたチューブをロボットアームで測定機内へ運び超電導磁石を用いて測定を行いました。NMRスペクトルの原理は難しく知識的には不十分なまま臨んだ研修で...

とき:平成27年8月7日(金)場所:大阪大谷大学薬学部分子化学講座 大阪大谷大学にて教授 森本正太郎 先生のご指導のもと、物質の性質を探究する化学実験を体験させていただきました。液体窒素やドライアイスを用いて気体の種類を調べる実験では、ゴム風船の体積変化の様子からその気体を特定するということを学習しました。また、銀樹成長におよぼす磁場の影響をみる実験では、硝酸銀水溶液に円盤状の銅版を置き、銀樹を成...

平成27年度生野高校SSH中間発表会

平成27年度 生野高校SSH中間発表会を以下のスケジュールで実施いたします。参加申し込みは不要です。当日は文化祭を開催しておりますので併せてお楽しみください。平成27年SSH中間発表案内文.pdf9月12日(土)生野高校SSH中間発表会 スケジュール 場所:生野高校 至誠ホール 1:00―1:35 ポスターセッション前半(発表7分質疑応答3分を3回実施)  ① ろうそくとGravity(物理) ...

とき:平成27年7月28日(火)場所:近畿大学生物理工学部 近畿大学生物理工学部を訪問し、学部の研究の概略説明、研究室見学、講義と生殖細胞の操作実習を行いました。生体システム研究室では、教授 木村裕一 先生より生体測定と画像診断についてお話を伺いました。環境生物工学研究室では、講師 岡南政弘 先生より生物解性プラスチックについてお話を伺いました。マイクロ医用システム工学研究室では、准教授 加藤暢宏...

とき:平成27年7月24日場所:神戸大学内海域環境教育センターマリンサイト瀬戸内海国立公園の東部に位置する淡路島の最北端、淡路市岩屋にある神戸大学内海域環境教育センターマリンサイトで、理学部の川井浩史先生、羽生田岳昭先生ご指導の元、海の生態系について学習しました。「藻類の多様性と沿岸環境」という講義を受けた後、実際に海に入ってプランクトンネットでプランクトンを採集したり、藻類を採集しました。採集し...

とき:平成27年8月22日(土)場所:大阪工業大学 大宮キャンパス、八幡工学実験場大阪工業大学にて岡山敏哉 教授のご指導の元、建築学の広い範囲におよぶ研究を実体験する研修を行いました。 午前のコンピュータを用いた授業では、プロとして活躍する講師、山本浩司先生からご指導を受け、CGの実習体験を行いました。その後、在学生による作品を見て、自分たちが習ったテクニックがプレゼンテーションで効果的に利用され...

サイエンスフェスタ2015 優秀賞を受賞!!

平成27年8月22日(土)・23日(日)、物理同好会がサイエンスフェスタ2015(青少年のための科学の祭典)に出展し優秀賞を受賞しました。20,000人あまりの来場者に披露した実験は「モーターの不思議」。モーターを回転させたときのモーターに生じる逆起電力に関する実験を行いました。 関連の動画はこちらででご覧になることが可能です。Strange personality of motor 〔IKUN...

とき:平成27年5月30日(土)場所:大阪教育大学柏原キャンパス 教材園 ほか大阪教育大学柏原キャンパスを訪問し、副学長の向井康比己先生のご指導により、栽培されているコムギの進化と染色体について学習しました。教材園では栽培しているコムギを観察し、各部の名称や花の構造、交配実験の方法などをご指導いただきました。その後、採集して保存されていたコムギの原生種から現在の栽培種の実物サンプルをもとにコムギの...

とき:平成27年7月29日(水)・30日(木)場所:大阪大学医学部附属動物実験施設、大阪大学大学院医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター 最先端の医療研究開発がおこなわれている施設で、動物(ラット)を用いた手術実習を含む生命倫理を学ぶ研修を行いました。(尚、この実習は大阪大学の動物実験計画書に基づいて行われています。) 実習1日目は、動物を扱う実習を行う前の心構えとして「動物実験をする心...

阪大医学部 手術実習 校内での事前講義2

平成27年7月27日実施 講師:塩谷恭子 先生(国立循環器病研究センター 実験動物管理室長)7月29日、30日に行われる阪大手術実習を前に、「医療と医学の違い」「動物実験の成果」や「医療器具の仕組み」についてまなび、さらに「拍動体験実習」をおこないました。また、手術での帽子やマスク、滅菌手袋の着用方法を練習しました。動物実験反対運動について、事例を学習した一方で、動物実験なくしては作ることのできな...

阪大医学部 手術実習 校内での事前講義1

実施:平成27年7月23日 講師:今野兼次郎先生(iPS細胞研究所 准教授 獣医師)7月29日、30日に行われる阪大手術実習の事前講義として、「動物実験の意義」や「命のとはなにか」について考え、生命倫理について理解を深めると共に、簡単な縫合の練習を行うため、獣医師の先生による講義をうけました。「なぜ、実験動物を用いて動物実感する意味があるのか?」を考えてくるよう、課題をいただきました。縫合は、やり...

第4回ハイスクール放射線サマークラス

平成27年8月9日、第4回ハイスクール放射線サマークラスが大阪科学技術センターにて開催されました。生野高校SSH<ハエライト班(2年生)>からは、「青色LEDライトによるショウジョウバエ殺虫効果について」を発表し、審査員特別賞を頂きました!●第32回みんなのくらしと放射線展 WEBサイトhttp://www.housyasenten.com/about/index.html<要旨>2014年12月...

平成27年7月21日(火)~22日(水)日本海の宮津に流れ込む延長146kmの由良川が流れ始める源流域、芦生の森で研修を行いました。 由良川での生物採取も行い、どんな生物が生息するか、資料と採取した生物と見比べ照合していきました。実にたくさんの種類がみられましたが、環境は悪化しているという話もありました。原生林では、地元の猟師の方や、森林ガイドの専門の方にレクチャーを受け、トレッキングに臨みました...

生野SSH実験動画(物理)「弦の振動 」

生野SSH物理実験「弦の振動? 」長さ:5分12秒作成者:中川貢希 弦の振動 [IKUNO SSH] 物理実験

生野SSH実験動画(物理)「Motor & Generator 」

生野SSH物理実験「Motor & Generator 」長さ:1分9秒作成者:宝多卓男モーターと発電器、エネルギーロスの教材です。神奈川の山本明利先生の作品です。Motor & Generator 〔IKUNO SSH〕

生野SSH物理実験「Charge & discharge of a capacito」長さ:39秒作成者:宝多卓男コンデンサーの導入は、百人脅しかこれがわかりやすい。使い捨てカメラのスイッチを扱-いやすいように取り付け電池を入れるだけでるだけで完成します。神奈川の山本明利先生-に教わりました。Charge & discharge of a capacitor 〔IKUNO SSH〕...

生野SSH実験動画(物理)「Photoelectric effect 」

生野SSH物理実験「Photoelectric effect」長さ:2分作成者:宝多卓男マグネシウム板(仕事関数が小さい)を利用することで光電効果を簡単に見せることがで-きます。奈良県の田中敏弘先生が考案されました。Photoelectric effect 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「Magnetic field 」

生野SSH物理実験「Magnetic field 」長さ:1分41秒作成者:宝多卓男磁場に鉄球を置くと磁石になります。フェライト磁石と磁場中の鉄球で鉄球を引っ張り合-います。フェライト磁石と鉄球はどちらが勝つでしょうか?鉄の方が強い磁石になるので-すね。Magnetic field 〔IKUNO SSH〕

生野SSH実験動画(物理)「Fleming's left hand rule 」

生野SSH物理実験「Fleming's left hand rule 」長さ:1分8秒作成者:宝多卓男フェライト磁石の上にシャープペンシルの芯2本のレールを置き、その上にシャープペン-シルの芯を起きます。レールに電池をつなぐと、電流が磁場から力を受ける様子が観察出-来ます。力の向きはフレミングの左手の法則で求めることが出来ます。Fleming's left hand rule 〔IKUNO SSH...

SSH特別講義「我が国の臓器移植医療の現状」

平成27年7月10日(金)、「我が国の臓器移植医療の現状-臓器移植って、なあに?いのちの大切さを考えてみませんか?-」と題し、大阪大学医学部附属病院移植医療部長の福嶌教偉先生による特別講義が開催されました。 1968年8月8日、日本で初めての心臓移植「和田移植」は、術後83日目にして患者さんが亡くなり快挙報道から一転して大批判ということで、大変話題となりました。その時福嶌先生は小学6年生。「心臓移...

Welcome!!FCAC④ オリガミバード飛行大会

平成27年7月3日、2日目に作成したオリガミバードを飛ばす大会を行いました。チャンスは2回、それぞれに進化したオリガミバードをグループごとに飛ばします。すっかりフレンドリーになった生徒達、長距離を飛ばした班には歓声があがり↑↑↑、あまり飛ばなかった班には残念な声↓↓↓...優秀班上位4位には賞品も授与され、大盛り上がりでした。生野での交流はいよいよ今日が最後、仲良くなったころにお別れ...は淋しい...

Welcome!!FCAC③ 人と防災未来センター・野島断層

平成27年7月2日、いいお天気の中、FCACの皆さんと本校2年生SSHクラスのメンバーで地震学習のため神戸の「人と防災未来センター」淡路島の「北淡震災記念公園」へ行きました。通訳は一切付けずに、生野生がFCAC生に英語で解説をしました。事前学習の成果があったようです!FCACの皆さんも積極的に聞き取ろうして、コミュニケーションが大変深まりました。オーストラリアは地震が少なく、FCACの皆さんは興味...

生野SSH物理実験「Charge & discharge of a capacitor 」長さ:6分作成者:宝多卓男コンデンサーの放電電流と時間の関係をグラフ化するとコンデンサーに蓄えられた電気量-を求めることができます。極板間の電位差がわかると電気容量C(F)を求めることがで-きます。Charge & discharge of a capacitor 〔IKUNO SSH〕 物理...

Welcome!!FCAC ② 「オリガミバード」

平成27年6月30日、はじめての協働プロジェクトを行いました。実際の生物と類似した性質を備えた架空生物オリガミバードを利用して、突然変異が表現型に与える影響、自然選択による進化(小進化)と種分化(大進化)のしくみを理解する…という目的の実験で、本校教員による英語解説の後は、バディと英語で会話をしながら製作実験を進めています。最終日に飛行大会を行います。よく飛ぶオリガミバードはどの班かな!?

Welcome!!FCAC ① 「地震学習」

平成27年6月27日、SSHサイエンスツアーで交流のあるオーストラリアの高校FCAC(Fraser Coast Anglican College)の生徒さん達が来日!!29日より本校にて生野高校生徒達とバディを組み交流・学習が始まっています。6月30日の1限目は「地震学習」。日本と違ってオーストラリアは地震が少ないそうです。7月2日に神戸の「人と防災未来センター」淡路島の「北淡震災記念公園」へ見学...

平成27年6月25日(木)、和歌山県立医科大学医学部生理学第講座の前田正信 教授による特別講義が開催されました。和歌山県立医科大学を例にして、各学年でどのようなことを学ぶのか具体的な説明のほか、国の政策で、医学部は昔に比べ定員が増え入学しやすくなった。しかし、医学部に入っただけで安心して勉強をさぼってはいけない。勉強をしなければ国家試験は通らないし、医師として活躍することもできない。医学を学ぶには...

SSH教員研修会「生徒を伸ばすパフォーマンス評価」

 6月17日(水)中間テスト期間中の午後を利用し、ペーパーテストで計れない評価をどのように行うべきかについて研修を行いました。数学のパフォーマンス課題「4人グループの中に少なくとも2人が同じ誕生月である確率と、自分を含めた4人グループで自分が他の誰かと同じ誕生月である確率では、解き方や考え方が異なる。その違いについて各々の言葉で説明せよ」に対する高校生の解答を採点し、討議を経てグループごとにルーブ...

生野SSH実験動画(物理)「The Bed of Nails 」

生野SSH物理実験「The Bed of Nails」長さ:49秒作成者:宝多卓男 3000本の釘が打たれた敷き布団と1500本の釘が打たれた掛け布団に挟まって、掛-け布団の上のブロックをハンマーでたたき割ります。アメリカのPaul G Hewitt先生が行ったデモンストレーション。The Bed of Nails 生野SSH

生野高校研究倫理ガイドライン

誠実で責任ある探究活動を進めるにあたり、研究倫理におけるガイドラインを作成しました。生野高校研究倫理ガイドライン.pdf

生野SSH実験動画(物理)「How to make a big BUTAMEN cup」

生野SSH物理実験「How to make a big BUTAMEN cup」長さ:3分作成者:宝多卓男 65期生が探究Ⅱで行った「ブタメン」の実験です。沸騰時間を長くすると容器が熱で溶-けて小さくなります。最初に実験をされた方は椚田一文先生(化学と教育1993.41-巻4号)のようです。生野SSH How to make a big BUTAMEN cup

生野SSH実験動画(物理)「Ion Craft」

生野SSH物理実験「Ion Craft 」長さ:56秒作成者:宝多卓男65期生が探究Ⅱで取り組んだイオンクラフトです。ブラウン管カラーテレビから取り出-した30000Vの高圧を銅線とアルミホイルに与えると浮上します。見えにくいですが-アルミホイル電極がマイナスでその上3cm強の場所に導線が貼ってありプラス極です。-マイナス極が面積が広くプラス極は多くの電子をアルミへ送るために導線の周囲の空気分-子...

生野SSH物理実験「Withstanding voltage of a capacitor」長さ:2分20秒作成者:宝多卓男コンデンサーの耐電圧の実験です。使用したキャパシターの耐電圧は50V。50V以上-の電圧をかけてはダメですという意味。ダメですと言われたらどう思いますか?やってみ-たくなりますよねー。生野SSH Withstanding voltage of a capacitor

生野SSH実験動画(物理)「Kelvin Generator」

生野SSH物理実験「Kelvin Generator?」長さ:44秒作成者:宝多卓男65期生の探究Ⅱで作ったケルビン発電器の動画です。水を落下させるだけで発電が可能-です。成功の鍵は絶縁でした。生野SSH Kelvin Generator

生野SSH実験動画(物理)「Pendulum Waves 」

生野SSH物理実験「Pendulum Waves 」長さ:1分26秒作成者:宝多卓男 67期生物理班の探究Ⅱで取り組んだ振り子の実験です。10数個の振り子の周期の最小-公倍数が1分少しという設定だったと思います。エンディングはエグザイル?生野SSH Pendulum Waves

生野SSH物理実験「measurement of unknown resistance」長さ:8分16秒作成者:宝多卓男生野SSH物理実験measurement of unknown resistance

生野SSH実験動画(物理)「Faraday cage 」

生野SSH物理実験「Faraday cage」長さ:40秒作成者:宝多卓男 生野SSH Faraday cage

生野SSH実験動画(物理)「Strange personality of motor 」

生野SSH物理実験「Strange personality of motor 」長さ:1分20秒作成者:宝多卓男モーターのコイルに発生する逆起電力を示す実験です。サイエンスフェスタ(大阪)20-15で生野高校物理同好会が発表予定です。 生野SSH Strange personality of motor

生野SSH実験動画(物理)「Zoetrope three-dimensional 」

生野SSH物理実験「Zoetrope three-dimensional 」長さ:24秒作成者:宝多卓男レコードプレイヤーと粘土を用いて立体的なゾートロープを作りました。生野SSH Zoetrope three-dimensional

生野SSH実験動画(物理)「Faraday Cage(2)」

生野SSH物理実験「Faraday Cage(2)」長さ:2分作成者:宝多卓男2011年の実験「ファラデーのかご」実況中継です。生野SSH Faraday cage(2)

生野SSH実験動画(物理)「The pipe horn 」

生野SSH物理実験「The pipe hone」長さ:22秒作成者:宝多卓男水道管を利用した、両開管型の気鳴楽器です。生野SSH The pipe horn

生野SSH実験動画(物理)「Lime light & Arc lamp 」

生野SSH物理実験「Lime light & Arc lamp 」長さ:1分16秒作成者:宝多卓男ライムライトとアーク灯の実験です。生野SSH Lime light & Arc lamp

生野SSH実験動画(物理)「The reflector of Archimedes 」

生野SSH物理実験「The reflector of Archimedes 」長さ 2分53秒作成者:宝多卓男鏡面仕上げのステンレス板を切って作った放物面鏡で集音の実験、赤外線の集光の実験を-行います。赤外線の集光を示すためにフラッシュペーパーを使用しています。生野SSH The reflector of Archimedes

生野SSH実験動画(物理)「Monkey hunting」

生野SSH物理実験「 Monkey hunting」長さ 42秒作成者:宝多卓男2009年に撮影したモンキーハンティングの実験です。生野SSH Monkey hunting

生野SSH物理実験「 The conservation of mechanical energy」長さ 3分41秒作成者:宝多卓男 2011年に生野HP用に作成したエネルギー保存則の実験動画です。生野SSH The conservation of mechanical energy

生野SSH実験動画(物理)「Drawing the equipotential lines」

生野SSH 物理実験 「Drawing the equipotential lines」 - 長さ: 3 分、41 秒。作成者: 宝多卓男等電位線を描く実験です。生野SSH 物理実験 Drawing the equipotential lines

SSHイベント(ミラクルチャレンジ)の参加申し込みについて H.27.5.13 ?  生野高校では普段の授業では体験できないイベントを大学などと連携して行っています。 ?  本年度予定しているイベント(研修)は次の通りです。 ? 研修番号1は、すでにクラス掲示で募集をしています。希望者は至急申し込んでください。 ? 研修番号2~8のイベントについては締め切りは一括し...

スーパーサイエンスハイスクール 指定第2期目始動!

平成27年4月、文部科学省より大阪府立生野高校はスーパーサイエンスハイスクールの再指定を受け、第2期目に突入しました。「研究倫理を備えた科学技術系グローバルリーダーの育成」を研究開発題目に5年間の取組をスタートいたします!27大阪府生野高校・SSH概要がわかる説明資料.pdf

SSHオーストラリアサイエンスツアー(2/28-3/7) 3/1 夕刻、ハービーベイに到着。ホストファミリーに迎えられる。満月前の月が東の空から北に向かって左上向きにのぼる。右下が欠けているという日本では見ることのできない月。 3/2 FCAC(フレーザーコーストアングリカンカレッジ)で学校の施設案内を受けた後、4時間目から7時間目まで英会話レッスン、フレーザー島についてのレッスンを受ける。英会話...

住吉高校SSH国際科学発表会

平成27年2月6日(金)、大阪府立住吉高等学校主催の「住吉高校SSH国際科学発表会」が開催され、家庭科探究班4名が発表を行いました。発表テーマは「究極のだし」。全て英語で発表を行いました。会場:大阪市立大学 学情ホール

探究Ⅱ成果発表会

平成27年2月5日(木)、2年生文理学科・普通科SSHクラスにおける『探究Ⅱ』成果発表会を開催しました。理系の口頭発表は全て英語で実施しました。アドバイザーとして、大阪府立大学より10名、大阪教育大学より1名の外国人留学生の方に英語で質疑を行っていただき、英語で回答しました。また運営指導委員の先生方にも貴重なご指導ご助言を頂き、充実した発表会となりました。※ゲスト発表校:大阪府立四条畷高校、大阪市...

生野高校SSH探究Ⅱ成果発表会 理系の部のプログラム

生野高校SSH探究Ⅱ成果発表会(2月5日)理系の部のプログラムをお知らせ致します!校内の7つの会場で行います。 ◆7会場共通の時程 1:20 発表1 1:35 発表2 1:50 発表3 2:05 休憩 2:20 発表4 2:35 発表5 2:50 発表6 3:05 発表7 3:20 発表8または講評 ◆至誠ホール 発表1「スポーツドリンクの効果について」(保体科) 発表2「究極の出汁」(家庭科) ...

「探究Ⅱ」成果研究発表会のご案内

平成27年2月5日(土)、本校におきまして2年生文理学科、普通科SSHクラスの生徒によります「探究Ⅱ」成果研究発表会を行います。【2220生野】2014探究Ⅱ成果発表会案内文.docx

京都大学キャンパスガイド発表

京都大学において大阪府立高校の代表として発表しました。 平成26年12月13日(土)大阪の進学指導特色校(GLHS)連携事業の「京都大学キャンパスガイド」が行われました。京都大学時計台大ホールで理系探究の代表発表を生野高校2年生が行いました。「活性炭キャパシタの電気量と電解液濃度の関係性」について、ペーパーを見ずに英語で発表しました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30